cockspurの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
cockspurの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - 突起部
- スパイク
- 鋭い部分
a pointed part resembling a bird's spur
例文 The rooster's cockspur was sharp and noticeable.
オンドリのコックスポーは鋭くて目立っていた。
- 2名詞
意味 - 木の一種
- 茂み
- トゲのある樹木
a type of thorny tree or bush
例文 The garden has a cockspur growing in its corner.
庭には隅に育っているコックスポーがある。
cockspurのWordNet
- 1名詞
意味 オーチャードグラス
widely grown stout Old World hay and pasture grass
広く栽培されているしっかりとした旧世界の干し草や牧草
和訳例 - オーチャードグラス
- カウンシルグラス
- ダクティリス
同義語 上位語 narrow-leaved green herbage: grown as lawns; used as pasture for grazing animals; cut and dried as hay
芝生として育てられる、狭葉の緑の草; 牧場の放牧地として使用される; 刈り取って干し草として乾燥される
- 2名詞
意味 コックスポール
small spiny West Indian tree
小さなとげのある西インドの木
和訳例 - コックスポール
同義語 - cockspur
- pisonia aculeata
上位語 a tall perennial woody plant having a main trunk and branches forming a distinct elevated crown; includes both gymnosperms and angiosperms
主幹を持ち、明確に高く位置した冠(かんむり)を形成する高い多年生の木本植物;裸子植物と被子植物の両方を含む
被構成員 genus of often thorny tropical trees and shrubs and some vines; mainly America
主にアメリカに生息する、しばしばトゲのある熱帯の樹木や低木およびいくつかのつる植物の属