- galleyの語源- 「galley」は古代ギリシャ語「galea」(船の一種)に由来します。船上の調理室を指す意味は1750年に派生しました。 - galleyの主な意味と例文- 1名詞意味 - ギャレー
- 厨房
- 古代の船
 a type of ship used in ancient times, often with rows of oars and sometimes sails; also, the kitchen onboard a ship or aircraft 例文 - The museum has a model of a Roman galley. - 博物館にはローマのガレー船の模型がある。 
- The chef prepared dinner in the galley. - シェフはガレーの中で夕食を準備しました。 
 
 - galleyのWordNet- 3名詞意味 ガレー船 (classical antiquity) a crescent-shaped seagoing vessel propelled by oars (古典古代)オールで漕ぐ三日月形の海上船 和訳例 - ガレー船
- 古代ガレー船
- 漕ぎ船
 同義語 - galley
 上位語 - a craft designed for water transportation - 水上輸送のために設計された船舶 
 下位語 - ancient Greek or Roman galley or warship having three tiers of oars on each side - 古代ギリシャやローマの軍船で、両側に三段の櫂があるもの 
 分野 - the historic period preceding the Middle Ages in Europe - ヨーロッパの中世以前の歴史的な時代 
 
- 4名詞意味 中世のガレー船 a large medieval vessel with a single deck propelled by sails and oars with guns at stern and prow; a complement of 1,000 men; used mainly in the Mediterranean for war and trading 中世の大きな船で、一つのデッキがあり、帆とオールで推進し、艦尾と船首に大砲を備える。1000人の乗組員を擁し、主に地中海での戦争および貿易に使用された。 和訳例 - 中世のガレー船
- 武装ガレー船
- 地中海貿易船
 同義語 - galley
 上位語 - a craft designed for water transportation - 水上輸送のために設計された船舶 
 
 


