gustav ludwig hertzの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
gustav ludwig hertzの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - グスタフ・ルートヴィヒ・ヘルツ
- 物理学者
- ノーベル賞受賞者
a German physicist who won the Nobel Prize in Physics in 1925 alongside James Franck for their discovery of the laws governing the impact of an electron upon an atom.
例文 Gustav Ludwig Hertz is known for his Nobel Prize-winning work in physics.
グスタフ・ルートヴィヒ・ヘルツは、ノーベル賞を受賞した物理学の研究で知られています。
Gustav Ludwig Hertz's discoveries were crucial in atomic physics.
グスタフ・ルートヴィヒ・ヘルツの発見は、原子物理学において重要なものでした。
gustav ludwig hertzのWordNet
- 1名詞
意味 グスタフ・ヘルツ
German physicist who with James Franck proved the existence of the stationary energy states postulated by Bohr (1887-1975)
ボーアが提唱した定常状態のエネルギー準位の存在をジェームズ・フランクと共に証明したドイツの物理学者(1887-1975)
和訳例 - グスタフ・ヘルツ
- ヘルツ
同義語 - gustav ludwig hertz
- gustav hertz
- hertz
被具体例 a physicist who specializes in nuclear physics
原子核物理学を専門とする物理学者