hertzの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
hertzの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - ヘルツ
- 周波数
- 振動
a unit of frequency equal to one cycle per second
例文 The frequency of this wave is 50 hertz.
この波の周波数は50ヘルツです。
Sound waves are measured in hertz.
音波はヘルツで測定されます。
hertzのWordNet
- 1名詞
意味 ハインリヒ・ヘルツ
German physicist who was the first to produce electromagnetic waves artificially (1857-1894)
人工的に電磁波を初めて生成したドイツの物理学者(1857-1894)
和訳例 - ハインリヒ・ヘルツ
- ヘルツ
同義語 被具体例 a scientist trained in physics
物理学を専門とする科学者
派生語 - hertzian
of or relating to the physicist Heinrich Hertz or his work
物理学者ハインリッヒ・ヘルツまたは彼の仕事に関するもの
- 2名詞
意味 グスタフ・ヘルツ
German physicist who with James Franck proved the existence of the stationary energy states postulated by Bohr (1887-1975)
ボーアが提唱した定常状態のエネルギー準位の存在をジェームズ・フランクと共に証明したドイツの物理学者(1887-1975)
和訳例 - グスタフ・ヘルツ
- ヘルツ
同義語 被具体例 a physicist who specializes in nuclear physics
原子核物理学を専門とする物理学者
- 3名詞
意味 サイクル
the unit of frequency; one hertz has a periodic interval of one second (named for Heinrich Rudolph Hertz)
周波数の単位;1ヘルツは周期が1秒である(ハインリッヒ・ルドルフ・ヘルツに因んで名付けられた)
和訳例 - サイクル
- 周波数単位
- ヘルツ
同義語 上位語 a magnitude or frequency relative to a time unit
時間単位に対する大きさや頻度
被構成要素 one thousand periods per second
毎秒千周期