hagfishの語源
語源から深く理解しよう
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
hagfishの意味
EnglishBattle英和辞典
- 1名詞
意味 ヤツメウナギ
jawless fish producing slime
粘液を生産することで知られる無顎魚
a jawless fish known for its slime production
和訳例 - ヤツメウナギ
- スライムフィッシュ
- 海の掃除屋
例文 The hagfish is known for its ability to produce slime.
ヌタウナギはその粘液を生成する能力で知られている。
Hagfish are often found in cold ocean waters.
ヌタウナギは冷たい海水でよく見られる。
hagfishのWordNet
WordNet(意味の繋がりに特化した概念辞書)
- 1名詞
意味 ヤツメウナギ
eellike cyclostome having a tongue with horny teeth in a round mouth surrounded by eight tentacles; feeds on dead or trapped fishes by boring into their bodies
細長い体形をした円口類で、口は丸く8本の触手に囲まれており、舌には角状の歯がある。死んだ魚や捕らえられた魚の体に穴を開けて食べる。
和訳例 - ヤツメウナギ
- ハグフィッシュ
- ヌタウナギ
同義語 - hagfish
- hag
- slime eels
上位語 eel-shaped vertebrate without jaws or paired appendages including the cyclostomes and some extinct forms
顎や対になる付属肢のないウナギ形の脊椎動物で、円口類やいくつかの絶滅した形態を含む
下位語 fossil hagfish of the Pennsylvanian period (c. 300 million years ago) that resembled modern hagfishes
約3億年前のペンシルバニア紀の現生ヤツメウナギに似た化石ヤツメウナギ
a fossil hagfish of the genus Eptatretus
Eptatretus 属の化石ヤツメウナギ
typical hagfish
典型的なヌタウナギ
被構成員 slime-producing marine animals: hagfishes
粘液を生成する海洋動物:ヤツメウナギ