EnglishBattle
  • 最終更新2024/12/23

    limestone

    • 原形limestone
    • 複数形limestones

    limestoneの語源(語根)と覚え方

    印欧祖語

    *(s)lei-
    • ぬるぬるした
    • どろどろした

    語根(英語)

    • sli
    • li
    • l

    印欧祖語

    *stāi-

    英語

    lime
      • 1名詞
        石灰
      • 2動詞
        石灰をまく

    英語

    stone
      • 1名詞
      • 2名詞
        小石

    英語

    limestone
      • 1名詞
        石灰岩

    EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    limestoneの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • 石灰岩
      • 石灰石
      • ライムストーン

      a sedimentary rock mainly composed of calcium carbonate

      例文
      • The ancient buildings were made of limestone.

        古代の建物は石灰岩で作られていた。

      • Limestone is used to make cement.

        石灰岩はセメントの材料として使われる。

    limestoneのWordNet

    • 1名詞
      意味

      石灰岩

      a sedimentary rock consisting mainly of calcium that was deposited by the remains of marine animals

      主に海洋動物の遺骸によって堆積されたカルシウムを主成分とする堆積岩

      和訳例
      • 石灰岩
      • ライムストーン
      • 石灰石
      同義語
      • limestone
      上位語
      • rock formed from consolidated clay sediments

        固まった粘土の堆積物から形成された岩石

      • material consisting of the aggregate of minerals like those making up the Earth's crust

        地球の地殻を構成するような鉱物の集合物からなる材料

      下位語
      • a weathered and decomposed siliceous limestone; in powdered form it is used in polishing

        風化し分解された珪質石灰岩; 粉末状で研磨に使用される

      構成物
      • a white metallic element that burns with a brilliant light; the fifth most abundant element in the earth's crust; an important component of most plants and animals

        白色の金属元素で、明るい光を放って燃えます。地殻で五番目に豊富な元素で、ほとんどの植物や動物の重要な成分です。

      • an abundant nonmetallic tetravalent element occurring in three allotropic forms: amorphous carbon and graphite and diamond; occurs in all organic compounds

        無定形炭素、グラファイト、ダイヤモンドの3つの同素体形態で存在する豊富な非金属の四価元素。すべての有機化合物に含まれる

      • a common mineral consisting of crystallized calcium carbonate; a major constituent of limestone

        結晶化した炭酸カルシウムから成る一般的な鉱物; 石灰石の主要成分