luminescenceの語源
英語
luminescence- 発光
 - ルミネセンス
 
ラテン語
lumen- 光
 - 明かり
 
原インド・ヨーロッパ語
leuk-- 光
 - 輝き
 
英語
-escence- 進行
 - ~になる
 
この語源は確認中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
luminescenceの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - 発光
 - ルミネッセンス
 - 冷光
 
the emission of light by a substance not resulting from heat
例文 The jellyfish’s luminescence lit up the dark waters.
クラゲの発光が暗い水中を照らした。
Fireflies produce luminescence during the night.
ホタルは夜に発光する。
 
luminescenceのWordNet
- 1名詞
意味 ルミネセンス
light not due to incandescence; occurs at low temperatures
白熱によらない光; 低温で発生する
和訳例 - ルミネセンス
 - 冷光
 - 蛍光
 
同義語 - luminescence
 
上位語 (physics) electromagnetic radiation that can produce a visual sensation
(物理)視覚的な感覚を生じさせることのできる電磁放射
下位語 luminescence resulting from a chemical reaction as the oxidation of luciferin in fireflies
ホタルにおけるルシフェリンの酸化などの化学反応によって生じる発光
luminescence produced by physiological processes (as in the firefly)
生理学的なプロセス(ホタルのように)によって生成される発光
派生語 - luminesce
be or become luminescent; exhibit luminescence
発光する、または発光状態になる;発光を示す
 - luminescent
emitting light not caused by heat
熱によって引き起こされるものではない光を放つ
 
 - 2名詞
意味 冷光
light from nonthermal sources
非熱源からの光
和訳例 - 冷光
 - ルミネセンス
 - 非熱的光源
 
同義語 - luminescence
 - glow
 
上位語 the quality of being luminous; emitting or reflecting light
発光するまたは光を反射する性質
派生語 - luminesce
be or become luminescent; exhibit luminescence
発光する、または発光状態になる;発光を示す
 - luminescent
emitting light not caused by heat
熱によって引き起こされるものではない光を放つ