glowの語源(語根)と覚え方
英語
glow- 1動詞輝く
- 2名詞光
詳しい語源
英単語「glow」は、中期英語の「glowen」(白熱する)に由来し、これは古期英語の「glowan」(白熱する)から派生しています。 さらに遡ると、ゲルマン祖語の「*gloana」(輝く)に繋がり、最終的には印欧祖語の「*ghel-」(輝く)に由来します。この語源の変遷は、柔らかく輝く光や白熱する様子を表す「glow」の意味に反映されています。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
glowと同じ語根の英単語
語根gliglegilcholgol
- 輝く
- 黄色
glowの主な意味と例文
- 1動詞
意味 - 輝く
- 光る
- 燃える
emit steady light
例文 The candle glows softly in the dim room.
ろうそくが薄暗い部屋で柔らかく光る。
The sunset glowed with a warm, orange light.
夕焼けが暖かいオレンジ色の光で輝いていた。
- 2名詞
意味 - 光
- 輝き
- 放光
a steady radiance or light
例文 The warm glow of the fireplace was comforting.
暖炉の暖かい光は心地よかった。
There was a glow in the sky at sunset.
夕焼け時に空に光があった。
glowのWordNet
- 1動詞
意味 光る
emit a steady even light without flames
炎のない均一な光を発する
和訳例 - 光る
- 輝く
- 発光する
同義語 - glow
例文 The fireflies were glowing and flying about in the garden
ホタルが光りながら庭を飛び回っていた
上位語 cause to be seen by emitting light as if in rays
光を発して光線のように見えるようにする
下位語 派生語 - glow
light from nonthermal sources
非熱源からの光
- 2動詞
意味 輝く
have a complexion with a strong bright color, such as red or pink
赤やピンクのような強く明るい色の肌を持つ
和訳例 - 輝く
- 紅潮する
同義語 例文 Her face glowed when she came out of the sauna
サウナから出たとき、彼女の顔は赤々と輝いていた
上位語 派生語 - glow
an appearance of reflected light
反射光の出現
- 3名詞
意味 冷光
light from nonthermal sources
非熱源からの光
和訳例 - 冷光
- ルミネセンス
- 非熱的光源
同義語 - glow
- luminescence
上位語 the quality of being luminous; emitting or reflecting light
発光するまたは光を反射する性質
派生語 - glow
emit a steady even light without flames
炎のない均一な光を発する
- 4名詞
意味 元気いっぱい
an alert and refreshed state
敏感でさわやかな状態
和訳例 - 元気いっぱい
- リフレッシュ
- 活力
同義語 - glow
- freshness
上位語 the state of being vigorous and free from bodily or mental disease
活力に満ち、身体的または精神的な病気から解放されている状態
派生語 - 5動詞
意味 輝く
shine intensely, as if with heat
熱のように強く輝く
和訳例 - 輝く
- 燃える
同義語 - glow
- burn
例文 The coals were glowing in the dark
石炭が暗闇で輝いていた
The candles were burning
ろうそくが燃えていた
上位語 下位語 burn unsteadily, feebly, or low; flicker
不安定に、弱々しく、または低く燃えること;ちらつくこと
派生語 - glow
the phenomenon of light emission by a body as its temperature is raised
物体の温度が上昇することで光を放つ現象
もっと見る