mispickelの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
mispickelの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - ミスペキル
- 黄鉄鉱
- 硫砒鉄鉱
a mineral consisting of iron and arsenic sulfide
例文 Mispickel is also known as arsenopyrite.
ミスピケルは砒鉄鉱としても知られています。
The miners found mispickel in the old shaft.
鉱夫たちは古い坑道でミスピケルを発見しました。
mispickelのWordNet
- 1名詞
意味 銀白色鉱石
a silver-white or grey ore of arsenic
銀白色または灰色のヒ素鉱石
和訳例 - 銀白色鉱石
- 灰色鉱石
- ヒ素鉱石
同義語 - mispickel
- arsenopyrite
上位語 solid homogeneous inorganic substances occurring in nature having a definite chemical composition
自然界に存在する、決まった化学組成を持つ固体の均質な無機物質
構成物 a very poisonous metallic element that has three allotropic forms; arsenic and arsenic compounds are used as herbicides and insecticides and various alloys; found in arsenopyrite and orpiment and realgar
非常に有毒な金属元素で、三つの同素体がある。ヒ素とヒ素化合物は除草剤や殺虫剤、各種合金に使用される。硫砒鉄鉱、オルピメント、レアルガーに含まれる。