EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    mitella

    • 原形mitella
    • 複数形mitellas

    mitellaの語源

    この単語の語源は掲載準備中です。

    掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    mitellaの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • 三角巾
      • 腕吊り包帯
      • スリング

      a bandage hanging around the neck to support an injured arm.

      例文
      • The doctor put Karl's arm in a mitella.

        医者はカールの腕をミテルラに入れた。

      • She wore a mitella after breaking her arm.

        彼女は腕を骨折した後、ミテルラを着けていた。

    mitellaのWordNet

    • 1名詞
      意味

      ミテラ属

      genus of low slender herbs of North America and northeastern Asia having flowers with trifid or pinnatifid petals

      北アメリカと北東アジアの低く細い草本の属で、三裂または羽状に裂けた花弁を持つ

      和訳例
      • ミテラ属
      同義語
      上位語
      構成員
      • small plant with leaves in a basal cluster and tiny greenish flowers in slender racemes; northwestern North America to California and Colorado

        根元で葉が束になっていて、細長い房状に小さな緑色の花をつける小さな植物。北西アメリカからカリフォルニアおよびコロラドにかけて分布。

      • miterwort of northeastern North America usually with two opposite leaves on erect flowering stems that terminate in erect racemes of white flowers

        北東アメリカのミズタマソウで、通常は直立した花茎に2枚の対生葉があり、白い花の立ち穂で終わる

      • any of various rhizomatous perennial herbs of the genus Mitella having a capsule resembling a bishop's miter

        ミテルラ属の多年生の地下茎を持つ様々なハーブで、カプセルが司祭のミトラに似ている

      被構成員
      • a large and diverse family of evergreen or deciduous herbs; widely distributed in northern temperate and cold regions; sometimes includes genera of the family Hydrangeaceae

        常緑または落葉の草本の大きく多様な科; 北半球の温帯および寒冷地域に広く分布している; 時にはアジサイ科に属する属を含むこともある