EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    osmosis

    • 原形osmosis
    • 複数形osmoses

    osmosisの語源

    英語

    osmosis
    • 浸透
    • 浸透作用
    • オスモシス

    この語源は確認中です。

    掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    osmosisの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • 浸透
      • 徐々に吸収すること
      • 浸透作用

      a process of gradual absorption

      例文
      • He learned French by osmosis.

        彼は浸透によってフランス語を学んだ。

      • The culture was absorbed through osmosis.

        その文化は浸透によって吸収された。

    osmosisのWordNet

    • 1名詞
      意味

      浸透

      (biology, chemistry) diffusion of molecules through a semipermeable membrane from a place of higher concentration to a place of lower concentration until the concentration on both sides is equal

      (生物学・化学)半透膜を通じて、高濃度から低濃度の場所へ分子が拡散し、両側の濃度が等しくなる現象

      和訳例
      • 浸透
      • オスモシス
      • 透析
      同義語
      • osmosis
      上位語
      • (physics) the process in which there is movement of a substance from an area of high concentration of that substance to an area of lower concentration

        (物理学)物質がその物質の高濃度領域から低濃度領域へ移動する過程

      下位語
      • (chemistry) a method of producing pure water; a solvent passes through a semipermeable membrane in a direction opposite to that for natural osmosis when it is subjected to a hydrostatic pressure greater than the osmotic pressure

        (化学)純水を生成する方法。溶媒が自然浸透の方向とは反対に半透膜を通過し、浸透圧より大きな静水圧にさらされるときに起こる

      被構成要素
      • separation of substances in solution by means of their unequal diffusion through semipermeable membranes

        半透膜を通しての不均等な拡散による溶液中の物質の分離

      派生語
      • osmotic

        of or relating to osmosis

        浸透に関する

      分野
      • the science of matter; the branch of the natural sciences dealing with the composition of substances and their properties and reactions

        物質の科学; 物質の組成、性質、および反応を扱う自然科学の分野

      • the science that studies living organisms

        生物を研究する科学