pressmanの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
pressmanの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - 印刷工
- 印刷作業員
- プレスマン
a person who operates a printing press
例文 The pressman worked late to finish the newspapers.
プレスマンは新聞を仕上げるために遅くまで働いた。
A skilled pressman is essential for high-quality prints.
熟練したプレスマンは高品質な印刷に不可欠です。
pressmanのWordNet
- 1名詞
意味 特派員
a journalist employed to provide news stories for newspapers or broadcast media
新聞や放送メディアのためにニュース記事を提供するために雇用されているジャーナリスト
和訳例 - 特派員
- 記者
- 報道記者
同義語 上位語 a writer for newspapers and magazines
新聞や雑誌のために書く作家
下位語 a journalist who sends news reports and commentary from a combat zone or place of battle for publication or broadcast
戦闘地や戦場からニュース報道や解説を送るジャーナリスト
a journalist who sends news reports and commentary from a foreign country for publication or broadcast
外国の国からニュースレポートや解説を送る記者
- 2名詞
意味 印刷業者
someone whose occupation is printing
印刷が職業の人
和訳例 - 印刷業者
- プリンター
- 印刷工
同義語 - pressman
- printer
上位語 a worker who has acquired special skills
特別な技能を習得した労働者
下位語 someone who reads proof in order to find errors and mark corrections
誤りを見つけて訂正箇所をマークするために校正を行う人
one who sets written material into type
文章を活字に組む人
具体例 United States printer noted for designing typefaces (1865-1947)
アメリカの印刷業者で、書体の設計で知られる(1865-1947)
printer whose success as an author led him to take up politics; he helped draw up the Declaration of Independence and the Constitution; he played a major role in the American Revolution and negotiated French support for the colonists; as a scientist he is remembered particularly for his research in electricity (1706-1790)
作家としての成功により政治に転身した印刷業者で、独立宣言と憲法の作成に貢献した。アメリカ独立革命で重要な役割を果たし、植民地側へのフランス支援を取り付けた。科学者としては特に電気の研究で知られている (1706-1790)
English printer who in 1474 printed the first book in English (1422-1491)
1474年に最初の英語の本を印刷したイギリスの印刷業者(1422-1491)
German printer who was the first in Europe to print using movable type and the first to use a press (1400-1468)
活版印刷を初めてヨーロッパで使用し、最初に印刷機を使ったドイツの印刷業者(1400-1468)
Italian printer who designed the Bodoni font (1740-1813)
ボドニフォントをデザインしたイタリアの印刷業者(1740-1813)
もっと見る