EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    sacrum

    • 原形sacrum
    • 複数形sacrums

    sacrumの語源

    この単語の語源は掲載準備中です。

    掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    sacrumの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • 仙骨
      • 骨盤底部
      • 仙椎

      a triangular bone at the base of the spine

      例文
      • The sacrum connects with the hip bones.

        仙骨は腰の骨と接続している。

      • A fall can injure the sacrum.

        転倒すると仙骨を損傷することがある。

    sacrumのWordNet

    • 1名詞
      意味

      仙骨

      wedge-shaped bone consisting of five fused vertebrae forming the posterior part of the pelvis; its base connects with the lowest lumbar vertebra and its tip with the coccyx

      五つの融合した椎骨から成るくさび形の骨で、骨盤の後部を形成する。その基部は最も低い腰椎と結びつき、その先端は尾骨と結びつく。

      和訳例
      • 仙骨
      • 仙椎
      • 骨盤の後部を形成する骨
      同義語
      • sacrum
      上位語
      • rigid connective tissue that makes up the skeleton of vertebrates

        脊椎動物の骨格を構成する硬い結合組織

      構成要素
      • one of 5 vertebrae in the human spine that fuse in the adult to form the sacrum

        成人になると融合して仙骨を形成する人間の脊椎の5つの椎骨のうちの1つ

      被構成要素
      • the structure of the vertebrate skeleton supporting the lower limbs in humans and the hind limbs or corresponding parts in other vertebrates

        脊椎動物の骨格のうち、人間の下肢や他の脊椎動物の後肢または対応する部分を支える構造

      派生語
      • sacral

        of or relating to or near the sacrum

        仙骨またはその近くに関する