saint francis of assisiの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
saint francis of assisiの主な意味と例文
- 1固有名詞
意味 - アッシジの聖フランシスコ
- セイントフランシスオブアッシジ
- 動物の守護聖人
Italian Catholic friar and preacher known for his love of animals and nature.
例文 Saint Francis of Assisi founded the Franciscan Order.
アッシジの聖フランシスコはフランシスコ修道会を設立した。
Saint Francis of Assisi is the patron saint of animals.
アッシジの聖フランシスコは動物の守護聖人である。
saint francis of assisiのWordNet
- 1名詞
意味 アッシジのフランチェスコ
(Roman Catholic Church) an Italian and the Roman Catholic monk who founded the Franciscan order of friars (1181-1226)
(ローマカトリック教会)イタリア生まれのフランシスコ会修道士で、フランシスコ修道会を創設した人物(1181-1226)
和訳例 - アッシジのフランチェスコ
- 聖フランチェスコ
同義語 - saint francis of assisi
- francis of assisi
- giovanni di bernardone
- saint francis
- st. francis
- st. francis of assisi
被具体例 a person who has died and has been declared a saint by canonization
亡くなり、列聖により聖人と宣言された人物
分野 the Christian Church based in the Vatican and presided over by a pope and an episcopal hierarchy
バチカンに拠点を置き、教皇と司教階級によって統治されているキリスト教会