- saltwortの語源- この単語の語源は掲載準備中です。 - 掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - saltwortの主な意味と例文- 1名詞意味 - 塩生植物
- ソルトワート
- 沿岸植物
 a plant found in coastal areas 例文 - Saltwort often grows in salty marshes. - ハマアオはよく塩性湿地に生育している。 
- The saltwort is resilient to salty environments. - ハマアオは塩分が多い環境に強い。 
 
 - saltwortのWordNet- 1名詞意味 バリラ bushy plant of Old World salt marshes and sea beaches having prickly leaves; burned to produce a crude soda ash 旧世界の塩湿地や海岸に生育する茂った植物で、棘のある葉を持つ。燃やして粗ソーダ灰を生産するために使用された。 和訳例 - バリラ
- バリラ草
- 塩湿地草
 同義語 上位語 
- 2名詞意味 ハマボウ low-growing strong-smelling coastal shrub of warm parts of the New World having unisexual flowers in conelike spikes and thick succulent leaves 低く育ち、強い香りを持つ、暖かい地域の沿岸で見られる低木で、円錐状の花穂と厚い多肉質の葉を持つ 和訳例 - ハマボウ
- バティス・マリティマ
- 海浜植物
 同義語 - saltwort
- batis maritima
 上位語 被構成員 - small genus of plants constituting the family Batidaceae: low straggling dioecious shrubs - バティダケア科に属する植物の小属:低く、ほふく性の雌雄異株の低木 
 
 


