- glasswortの語源- この単語の語源は掲載準備中です。 - 掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - glasswortの主な意味と例文- 1名詞意味 - ホテイアオイ
- サボテン草
- ガラス草
 a plant found in salty soil 例文 - Glasswort grows near the coast. - グラスワートは海岸近くで育つ。 
- People use glasswort in salads. - グラスワートはサラダに使われる。 
 
 - glasswortのWordNet- 1名詞意味 ガラス草 fleshy maritime plant having fleshy stems with rudimentary scalelike leaves and small spikes of minute flowers; formerly used in making glass 肉質な茎と鱗状の葉を持ち、小さな花穂をつける海浜植物。かつてガラスの製造に使用された。 和訳例 - ガラス草
- ガラス藻
- ガラス植物
 同義語 - glasswort
- salicornia europaea
- samphire
 上位語 - a plant lacking a permanent woody stem; many are flowering garden plants or potherbs; some having medicinal properties; some are pests - 永久的な木質の茎を持たない植物;多くは花の咲く庭の植物や料理用ハーブ;いくつかは薬用性があり、いくつかは害草である 
 被構成員 - glassworts - ハマアザミ属 
 
- 2名詞意味 バリラ bushy plant of Old World salt marshes and sea beaches having prickly leaves; burned to produce a crude soda ash 旧世界の塩湿地や海岸に生育する茂った植物で、棘のある葉を持つ。燃やして粗ソーダ灰を生産するために使用された。 和訳例 - バリラ
- バリラ草
- 塩湿地草
 同義語 上位語 
 


