EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    seven years' war, Seven Years' War

      seven years' warの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      seven years' warの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • 七年戦争
        • 1756年から1763年の戦争
        • ヨーロッパの大国間の戦争

        a war fought from 1756 to 1763 by most of the great powers of the time

        例文
        • The Seven Years' War reshaped global colonization.

          七年戦争は世界の植民地化を再構築した。

        • Many battles of the Seven Years' War occurred in Europe.

          七年戦争の多くの戦闘はヨーロッパで行われた。

      seven years' warのWordNet

      • 1名詞
        意味

        七年戦争

        a war of England and Prussia against France and Austria (1756-1763); Britain and Prussia got the better of it

        イギリスとプロイセンがフランスとオーストリアに対する戦争(1756-1763);イギリスとプロイセンが優位に立った

        和訳例
        • 七年戦争
        • 1756年から1763年の戦い
        • イギリスとプロイセン対フランスとオーストリアの戦争
        同義語
        • seven years' war
        被具体例
        • the waging of armed conflict against an enemy

          敵に対する武力紛争の遂行

        構成要素
        • a battle in the Seven Years' War (1759) in which the English forces and their allies defeated the French

          七年戦争中の戦い(1759年)、英軍とその同盟国がフランス軍を打ち負かした

        • a battle in the Seven Years' War (1757); Prussian forces under Frederick the Great defeated the armies of France and Austria

          七年戦争(1757年)における戦い。フリードリヒ大王率いるプロイセン軍がフランスとオーストリアの軍を打ち破った

        • a war in North America between France and Britain (both aided by American Indian tribes); 1755-1760

          1755年から1760年にかけて北アメリカで起こったフランスとイギリスの戦争(アメリカ先住民部族もそれぞれ支援した)