EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    water moccasin

      water moccasinの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      water moccasinの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • ワターモカシン
        • コットンマウス
        • 毒ヘビ

        a venomous snake found in the southeastern United States, also known as a cottonmouth.

        例文
        • The water moccasin is dangerous.

          ウォーター・モカシンは危険である。

        • He saw a water moccasin near the river.

          彼は川の近くでウォーター・モカシンを見かけた。

      water moccasinのWordNet

      • 1名詞
        意味

        ウォーター・モカシン

        any of numerous North American water snakes inhabiting fresh waters

        北アメリカに生息する淡水に棲む多数の水蛇のいずれか

        和訳例
        • ウォーター・モカシン
        • 水蛇
        • マムシ
        同義語
        • water moccasin
        上位語
        • any of various mostly harmless snakes that live in or near water

          水中または水辺に生息する、ほとんど無害なさまざまなヘビ

        被構成員
      • 2名詞
        意味

        コットンマウス

        venomous semiaquatic snake of swamps in southern United States

        アメリカ南部の沼地に生息する毒のある半水生のヘビ

        和訳例
        • コットンマウス
        • マムシ
        • 水マムシ
        同義語
        上位語
        • New World vipers with hollow fangs and a heat-sensitive pit on each side of the head

          中南米に住む、空洞の牙と頭の両側に熱感知のピットを持つ毒蛇

        被構成員