EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    water snake

      water snakeの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      water snakeの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • 水ヘビ
        • 水中ヘビ
        • アクアティックヘビ

        a type of snake that lives in or near water

        例文
        • We saw a water snake swimming in the pond.

          池で水ヘビが泳いでいるのを見ました。

        • Water snakes can be found in rivers and swamps.

          水ヘビは川や沼地で見られます。

      water snakeのWordNet

      • 1名詞
        意味

        みずへび

        any of various mostly harmless snakes that live in or near water

        水中または水辺に生息する、ほとんど無害なさまざまなヘビ

        和訳例
        • みずへび
        • ミズヘビ
        • 水蛇
        同義語
        • water snake
        上位語
        • mostly harmless temperate-to-tropical terrestrial or arboreal or aquatic snakes

          主に無害な温帯から熱帯の地上性、樹上性、または水中のヘビ

        下位語
        • any of numerous North American water snakes inhabiting fresh waters

          北アメリカに生息する淡水に棲む多数の水蛇のいずれか

        • harmless European snake with a bright yellow collar; common in England

          明るい黄色の襟を持つ無害なヨーロッパのヘビ; イングランドで一般的

        • in some classifications placed in the genus Nerodia; western United States snake that seldom ventures far from water

          いくつかの分類ではNerodia属に分類される西アメリカのヘビ;水辺からほとんど離れない