coneの語源
英単語「cone」はフランス語「cone」またはラテン語「conus」に由来します。ラテン語「conus」はギリシャ語「konos」(円錐、松ぼっくり)から派生しました。
coneの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - 円錐
- コーン
- 円すい
a three-dimensional geometric shape with a circular base and a pointed top
例文 He learned to draw a cone in art class.
彼は美術の授業で円錐を描くことを学んだ。
The traffic cone was used to block the road.
交通コーンが道路を塞ぐために使われた。
coneのWordNet
- 2名詞
意味 錐体細胞
a visual receptor cell in the retina that is sensitive to bright light and to color
明るい光と色に敏感な網膜の視細胞
和訳例 - 錐体細胞
- 錐体
- 網膜の錐体細胞
同義語 上位語 one of the cells of the retina that is sensitive to light
光に敏感な網膜の細胞の一つ
構成要素 a violet photopigment in the retinal cones of the eyes of most vertebrates; plays a role in daylight vision
ほとんどの脊椎動物の目の網膜の錐体にある紫色の光色素; 昼間の視覚で役割を果たす
被構成要素 the innermost light-sensitive membrane covering the back wall of the eyeball; it is continuous with the optic nerve
眼球の後壁を覆う最も内側にある光感受性の膜で、視神経と連続しています。
- 3名詞
意味 球果
cone-shaped mass of ovule- or spore-bearing scales or bracts
胚珠または胞子を含む鱗片または苞の円錐形の塊
和訳例 - 球果
- 松ぼっくり
- コーン
同義語 上位語 the parts of a plant involved in its reproduction
植物の繁殖にかかわる部位
下位語 被構成要素 perennial rushlike flowerless herbs with jointed hollow stems and narrow toothlike leaves that spread by creeping rhizomes; tend to become weedy; common in northern hemisphere; some in Africa and South America
多年生の、節のある中空の茎と狭い歯状の葉を持つ花のない草本で、地下茎で広がります。雑草になりがちで、北半球に一般的に見られ、アフリカや南アメリカにも存在します
any gymnospermous tree or shrub bearing cones
球果をつける裸子植物の木や低木
派生語 - conical
relating to or resembling a cone
円錐形に関連する、または円錐形に似た
- 4名詞
意味 円錐
a shape whose base is a circle and whose sides taper up to a point
底が円形で側面が先細る形
和訳例 - 円錐
- コノイド
- 円錐体
同義語 - cone
- cone shape
- conoid
上位語 a shape that is curved and without sharp angles
曲線で鋭角のない形
下位語 a conical shape with a wider and a narrower opening at the two ends
両端に広い口と狭い口を持つ円錐形
構成要素 派生語