genus anthriscusの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
genus anthriscusの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - チャービル属
- セリ属
- アンスリスクス属
a genus of flowering plants in the family Apiaceae, commonly known as chervil.
例文 The genus Anthriscus includes several species commonly used as herbs.
Genus Anthriscusには、よくハーブとして使われるいくつかの種が含まれます。
Chervil, part of the genus Anthriscus, is often used in cooking.
Chervilは、Genus Anthriscusの一部であり、料理に頻繁に使われます。
genus anthriscusのWordNet
- 1名詞
意味 セルフィユ
chervil: of Europe, North Africa and Asia
セルフィユ(主にヨーロッパ、北アフリカ、およびアジア原産)
和訳例 - セルフィユ
- チャービル
- カウパーズ
同義語 - genus anthriscus
- anthriscus
上位語 a genus of dicotyledonous plants
双子葉植物の属
構成員 coarse erect biennial Old World herb introduced as a weed in eastern North America
粗い二年生の直立したヨーロッパ原産の草本で、北米東部に雑草として導入されたもの
aromatic annual Old World herb cultivated for its finely divided and often curly leaves for use especially in soups and salads
細かく分かれたしばしばカールした葉を持つ芳香性の一年生の旧世界のハーブで、特にスープやサラダに使われるために栽培される
被構成員 plants having flowers in umbels: parsley; carrot; anise; caraway; celery; dill
傘状に花を咲かせる植物の総称。例えば、パセリ、ニンジン、アニス、キャラウェイ、セロリ、ディルなど。