handsomeの語源(語根)と覚え方
詳しい語源
英単語「handsome」は、約1400年に「扱いやすい、手元にある」という意味の「handsom」として登場し、これは「hand」(手)と接尾辞「-some」から構成されています。その後、1550年代には「適切な、ふさわしい」、1580年代には「形が整っており、見た目が良い」という意味に拡大しました。これらの語源から、「handsome」は現在「ハンサムな、立派な」という意味を持つようになりました。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
handsomeと同じ語根の英単語
語根(英語) -some
- -に適した
- -しやすい
handsomeから派生する単語
handsomeの主な意味と例文
- 1形容詞
意味 - ハンサム
- かっこいい
- 魅力的な
attractive in appearance
例文 He is a handsome man.
彼はハンサムな男性です。
She noticed his handsome face.
彼女は彼のハンサムな顔に気づいた。
handsomeのWordNet
- 1形容詞
意味 ハンサムな
pleasing in appearance especially by reason of conformity to ideals of form and proportion
特に形や比率の理想に合うことによって、見た目が好ましい
和訳例 - ハンサムな
- 魅力的な
- 美しい
同義語 例文 very pretty but not so extraordinarily handsome
とてもかわいいが、それほど特別にハンサムではない
a fine-looking woman
魅力的な女性
a good-looking man
ハンサムな男性
better-looking than her sister
彼女の妹よりも見た目が良い
our southern women are well-favored
私たちの南部の女性は美しい
類義語 delighting the senses or exciting intellectual or emotional admiration
感覚を喜ばせたり、知的または感情的な賞賛を引き起こすこと
派生語 - handsomeness
the quality of having regular well-defined features (especially of a man)
よく整った、はっきりとした特徴を持っている品質(特に男性の)
- 2形容詞
意味 自由に与える
given or giving freely
自由に与えること、またはそれをする人
和訳例 - 自由に与える
- 気前の良い
- 寛大な
同義語 例文 a handsome allowance
十分な手当
was a big tipper
おおきなチップを渡す人だった
the bounteous goodness of God
神の豊かな善意
bountiful compliments
豊富な賛辞
a freehanded host
気前の良いホスト
Saturday's child is loving and giving
土曜日の子供は愛情深くて与えることが好き
a liberal backer of the arts
芸術のリベラルな支援者
a munificent gift
惜しみなく与える贈り物
her fond and openhanded grandfather
彼女の愛情深くて気前の良い祖父
類義語 willing to give and share unstintingly
惜しみなく与え共有する意欲がある