EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    indian bean

      indian beanの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      indian beanの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • インディアンビーン
        • カタルパ

        a type of tree, also known as Catalpa, known for its large leaves and long seed pods

        例文
        • The Indian bean tree is in full bloom.

          インディアンビーンの木が満開です。

        • She admired the large leaves of the Indian bean.

          彼女はインディアンビーンの大きな葉を賞賛しました。

      indian beanのWordNet

      • 1名詞
        意味

        カタルパ

        tree of the genus Catalpa with large leaves and white flowers followed by long slender pods

        大きな葉と白い花を持ち、長く細いさやが付くカタルパ属の木

        和訳例
        • カタルパ
        • キササゲ属
        • カタルパの木
        同義語
        上位語
        • any of several trees having seedpods as fruits

          果実として種子のさやを持ついくつかの木の総称

        下位語
        • catalpa tree of southern United States

          アメリカ南部のカタルパの木

        • catalpa tree of central United States

          アメリカ中部のカタルパの木

        被構成員
        • a dicotyledonous genus of plants belonging to the family Bignoniaceae; has large flowers (white or mottled) and long terete pods

          ノウゼンカズラ科に属する双子葉植物の属で、大きな花(白色または斑点模様)と細長い円柱形のさやを持つ

      • 2名詞
        意味

        シロミノインゲン

        perennial twining vine of Old World tropics having trifoliate leaves and racemes of fragrant purple pea-like flowers followed by maroon pods of edible seeds; grown as an ornamental and as a vegetable on the Indian subcontinent; sometimes placed in genus Dolichos

        旧世界の熱帯地域に自生する多年生のつる性植物。3小葉からなる葉と、芳香のある紫色のエンドウに似た花が房状に咲き、その後に食用可能な栗色の豆莢ができる。観賞用やインド亜大陸で野菜として栽培されることがあり、時にはDolichos属に分類されることもある。

        和訳例
        • シロミノインゲン
        • シロミノツルマメ
        • ボナビス
        同義語
        上位語
        • a plant with a weak stem that derives support from climbing, twining, or creeping along a surface

          茎が弱く、登ったり、巻きついたり、地面を這ったりして支えを得る植物

        被構成員