EnglishBattle
  • kettle
    最終更新2024/12/16

    kettle

    • 原形kettle
    • 複数形kettles

    kettleの語源

    英単語「kettle」は、古英語の「cetel」から来ており、これはゲルマン祖語の「*katilaz」に遡ります。さらに、ラテン語の「catillus」(小さなボウル)や「catinus」(深い容器)に由来するとされています。

    kettleの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • やかん
      • ケトル

      a container for boiling liquids

      例文
      • She put the kettle on the stove.

        彼女はやかんをコンロにかけた。

      • The kettle whistles when the water boils.

        水が沸騰するとやかんが笛を吹く。

    kettleのWordNet

    • 1名詞
      意味

      煮沸鍋

      a metal pot for stewing or boiling; usually has a lid

      普通は蓋がある煮炊き用の金属製の鍋

      和訳例
      • 煮沸鍋
      • スチューポット
      • 茹で鍋
      同義語
      上位語
      • metal or earthenware cooking vessel that is usually round and deep; often has a handle and lid

        通常丸くて深い金属製や陶器製の調理器具で、取っ手と蓋が付いていることが多い

      下位語
      • kettle for boiling water to make tea

        お茶を淹れるために水を沸かすやかん

    • 2名詞
      意味

      やかん一杯

      the quantity a kettle will hold

      やかんが収容できる量

      和訳例
      • やかん一杯
      • ケトル一杯分
      • やかんの容量
      同義語
      上位語
      • the quantity that a container will hold

        容器が保持できる量

    • 3名詞
      意味

      ケトルドラム

      a large hemispherical brass or copper percussion instrument with a drumhead that can be tuned by adjusting the tension on it

      ヘッドの張力を調整することで音程を変えられる、大きな半球形の真鍮または銅の打楽器

      和訳例
      • ケトルドラム
      • ティンパニ
      • 大太鼓
      同義語
      上位語
    • 4名詞
      意味

      ケトル

      (geology) a hollow (typically filled by a lake) that results from the melting of a mass of ice trapped in glacial deposits

      氷河堆積物に閉じ込められた氷の塊が溶けてできる窪地(通常は湖で満たされる)

      和訳例
      • ケトル
      • 湖底のくぼみ
      • 氷河地形
      同義語
      上位語
      • a depression hollowed out of solid matter

        固体物質からくり抜かれた凹み

      分野
      • a science that deals with the history of the earth as recorded in rocks

        岩石に記録された地球の歴史を扱う科学