magnetic core memoryの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
magnetic core memoryの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - 磁気コアメモリー
- コアメモリ
- 磁気コアメモリ
an early form of computer memory using tiny magnetic rings to store data
例文 The magnetic core memory was crucial in early computers.
磁気コアメモリは初期のコンピュータにとって重要でした。
She studied the architecture of magnetic core memory.
彼女は磁気コアメモリのアーキテクチャを研究しました。
magnetic core memoryのWordNet
- 1名詞
意味 コアメモリ
(computer science) a computer memory consisting of an array of magnetic cores; now superseded by semiconductor memories
(コンピュータサイエンス)磁気コアのアレイで構成されるコンピュータメモリ;現在は半導体メモリに取って代わられている
和訳例 - コアメモリ
- 磁気コアメモリ
- 磁気コア記憶装置
同義語 - magnetic core memory
- core memory
上位語 the most common computer memory which can be used by programs to perform necessary tasks while the computer is on; an integrated circuit memory chip allows information to be stored or accessed in any order and all storage locations are equally accessible
プログラムがコンピュータがオンになっている間に必要なタスクを実行するために使用できる最も一般的なコンピュータメモリ; 統合回路メモリチップにより、情報を任意の順序で保存またはアクセスすることができ、すべての記憶場所が均等にアクセス可能です
構成要素 (computer science) a tiny ferrite toroid formerly used in a random access memory to store one bit of data; now superseded by semiconductor memories
コンピュータ科学において、以前はランダムアクセスメモリで1ビットのデータを格納するために使用された小さなフェライトトロイド; 現在は半導体メモリに取って代わられています
分野 the branch of engineering science that studies (with the aid of computers) computable processes and structures
工学の一分野で、コンピュータの助けを借りて計算可能なプロセスや構造を研究する