neitherの語源(語根)と覚え方
詳しい語源
英単語「neither」の起源は、古英語「nawþer」で、「二つのうちのどちらでもない」という意味でした。これは「na」(否定を意味する)と「hwæþer」(二つのうちのどちら)から成り立ち、印欧祖語「*ne-」(否定)と「*kwo-」(疑問詞)に遡ります。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
neitherと同じ語根の英単語
印欧祖語 *ne-
印欧祖語 *kwo-
- (関係代名詞の語幹)
- (疑問代名詞の語幹)
neitherから派生する単語
neitherの主な意味と例文
- 1接続詞
意味 - どちらも~ない
- ~でも~でもない
- ~も~も...ない
used to present two or more alternatives
例文 Neither she nor I can attend the meeting.
彼女も私も会議に参加できない。
- 2代名詞
意味 - どちらも~ない
- いずれでもない
- どちらも当てはまらない
not one and not the other of two
例文 Neither of the answers is correct.
どちらの回答も正しくない。
neitherのWordNet
- 1形容詞
意味 どちらも〜ない
not either; not one or the other
どちらでもない;どちらか一方でもない
和訳例 - どちらも〜ない
- いずれも
同義語 - neither
類義語 not complete or total; not completed
完全または総合的ではない; 完了していない