otioseの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
otioseの主な意味と例文
- 1形容詞
意味 - 無用の
- 役に立たない
- 無意味な
serving no practical purpose
例文 His otiose suggestions were ignored.
彼の役に立たない提案は無視された。
She considered the exercise otiose.
彼女はその運動を無意味だと考えた。
otioseのWordNet
- 1形容詞
意味 怠惰な
disinclined to work or exertion
働くことや努力することを嫌う
和訳例 - 怠惰な
- 無精な
- 面倒くさがりな
同義語 例文 faineant kings under whose rule the country languished
その治世下で国が衰退した怠惰な王たち
an indolent hanger-on
怠け者の腰巾着
too lazy to wash the dishes
皿洗いをするのが面倒くさい
shiftless idle youth
やる気のないぐうたら青年
slothful employees
怠け者の従業員
the unemployed are not necessarily work-shy
失業者が必ずしも働くことを嫌っているわけではない
類義語 not in action or at work
活動していない
- 2形容詞
意味 無効な
producing no result or effect
結果や効果を生み出さない
和訳例 - 無効な
- 効果がない
- 無駄な
- 役に立たない
同義語 例文 an otiose undertaking
無用な事業
a futile effort
無駄な努力
the therapy was ineffectual
その療法は効果がなかった
an unavailing attempt
無益な試み
類義語 having no beneficial use or incapable of functioning usefully
有益な用途がない、または有用に機能することができない
- 3形容詞
意味 無意味な
serving no useful purpose; having no excuse for being
役に立たない; 存在の理由がない
和訳例 - 無意味な
- 存在しなくても良い
同義語 例文 otiose lines in a play
劇中の無意味なセリフ
advice is wasted words
忠告は無駄な言葉だ
a pointless remark
無意味な発言
a life essentially purposeless
本質的に目的のない人生
senseless violence
無意味な暴力
類義語 lacking in usefulness or value
役に立たない、価値のない