EnglishBattle
  • pane
    最終更新2024/08/21

    pane

    • 発音記号
      • /péɪn /
      • /peɪn /
    • 原形pane
    • 複数形panes
    • 音節pane

    paneの語源(語根)と覚え方

    印欧祖語

    *pan-

    ラテン語

    pannus
    • ぼろきれ
    • 衣服

    英語

    pane

    コアイメージ

    断片

      • 1名詞
        窓枠付きガラス

    もっと覚える

    glassは通常不可算名詞で素材としてのガラスを指しますが(メガネやグラスなどガラス製品を指す場合は加算名詞)、paneは可算名詞としての1枚の窓ガラスを指します。
    この辺りは日本語の感覚にはない部分なので、しっかりと抑えましょう。

    EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    paneから派生する単語

    paneの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • コアイメージ

        断片

      • 窓枠付きガラス
      • ウィンドウペイン

      a framed section of glass in a window or door.

      例文
      • The window pane shattered in the storm.

        嵐で窓のガラスが割れた。

      • He cleaned the pane with a soft cloth.

        彼は柔らかい布でガラスを拭いた。

    paneのWordNet

    • 1名詞
      意味

      窓ガラス

      sheet glass cut in shapes for windows or doors

      窓やドアの形に切った板ガラス

      和訳例
      • 窓ガラス
      • ガラス板
      • ペイン
      同義語
      上位語
      下位語
      被構成要素
      • a framework of wood or metal that contains a glass windowpane and is built into a wall or roof to admit light or air

        光や空気を取り入れるために壁や屋根に組み込まれた木製または金属製の枠組みで、ガラス窓がはめ込まれているもの

    • 2名詞
      意味

      アシッド

      street name for lysergic acid diethylamide

      リゼルギン酸ジエチルアミドの俗称

      和訳例
      • アシッド
      • LSD
      • ドラッグ
      同義語
      上位語
      • a powerful hallucinogenic drug manufactured from lysergic acid

        リゼルグ酸から製造された強力な幻覚剤

    • 3名詞
      意味

      壁板

      a panel or section of panels in a wall or door

      壁やドアのパネルまたはパネルの部分

      和訳例
      • 壁板
      • パネル部
      • 仕切り板
      同義語
      上位語
      • sheet that forms a distinct (usually flat and rectangular) section or component of something

        何かの明確な(通常は平坦で長方形の)部分または構成要素を形成するシート。

      下位語
      • paneling that forms part of a wall

        壁の一部を形成するパネル

      被構成要素
      • a door that opens by sliding instead of swinging

        スライドして開くドア、開閉時に揺れではなく滑る方式で開くドア

      • an architectural partition with a height and length greater than its thickness; used to divide or enclose an area or to support another structure

        厚さに比べて高さと長さが大きい建築仕切り;区域を分割または囲むため、または他の構造を支えるために使用される

      • a door that swings on a double hinge; opens in either direction

        両方向に開くダブルヒンジ付きのドア

      • a doorway that allows entrance to or exit from a building

        建物への出入りを可能にする出入口