wallの語源(語根)と覚え方
英語
wall- 1名詞壁
詳しい語源
英単語「wall」は古英語の「weall」から来ており、「防御用の壁」や「建物の側面」などを意味していました。この言葉はラテン語の「vallum」からの借用語で、「柵」や「防壁」を意味し、「杭」という意味の「vallus」に由来します。「vallus」は印欧祖語の「*walso-」に遡り、「柱」を表します。これらの語源を通じて、「wall」は「防御や境界を形成する構造物」という現在の意味に至っています。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
wallと同じ語根の英単語
wallから派生する単語
wallの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - 壁
- 塀
- 障壁
a continuous vertical brick or stone structure
例文 The garden is enclosed by a wall.
庭は壁で囲まれている。
wallのWordNet
- 1名詞
意味 壁
an architectural partition with a height and length greater than its thickness; used to divide or enclose an area or to support another structure
厚さに比べて高さと長さが大きい建築仕切り;区域を分割または囲むため、または他の構造を支えるために使用される
和訳例 - 壁
- 仕切り
- 建築仕切り
同義語 - wall
例文 the south wall had a small window
南の壁には小さな窓があった
the walls were covered with pictures
壁には絵がたくさん飾られていた
上位語 下位語 a fireproof (or fire-resistant) wall designed to prevent the spread of fire through a building or a vehicle
建物や車両内で火事の広がりを防ぐために設計された防火(または耐火)壁
a wall formed of two thicknesses of masonry with a space between them
間に空間を持つ二重構造の壁
walls that project out from the wall of a room and surround the chimney base
部屋の壁から突き出し、煙突の基部を囲む壁
the vertical triangular wall between the sloping ends of gable roof
切妻屋根の傾斜する端の間の垂直三角形の壁
(architecture) a low wall at the top of the entablature; hides the roof
(建築)エンタブラチュアの上部にある低い壁;屋根を隠すためのもの
具体例 a wall in Jerusalem; sacred to Jews as a place of prayer and lamentation; its stones are believed to have formed part of the Temple of Solomon
エルサレムにある壁。ユダヤ人にとって祈りと嘆きの場として神聖視されている。その石はソロモンの神殿の一部であったと信じられている。
an ancient Roman wall built by Hadrian in the 2nd century; marked the northern boundary of the Roman Empire in Britain
2世紀にハドリアヌスによって建てられた古代ローマの壁。英国におけるローマ帝国の北の境界を示した。
構成要素 (architecture) a vertical supporting structure (as a portion of wall between two doors or windows)
垂直の支持構造(例えば、二つのドアまたは窓の間の壁の一部)
a stone that forms the top of wall or building
壁や建物の頂上を形成する石
the entrance (the space in a wall) through which you enter or leave a room or building; the space that a door can close
部屋や建物に出入りするための入口(壁にあるスペース)。ドアが閉じることができるスペース
被構成要素 an area within a building enclosed by walls and floor and ceiling
壁、床、天井に囲まれた建物の内部の領域
派生語 - wall
surround with a wall in order to fortify
強化のために壁で囲む
もっと見る
- 2名詞
意味 壁
anything that suggests a wall in structure or function or effect
構造、機能、または効果が壁を連想させるもの
和訳例 - 壁
- 障壁
同義語 - wall
例文 a wall of water
水の壁
a wall of smoke
煙の壁
a wall of prejudice
偏見の壁
negotiations ran into a brick wall
交渉は行き詰まった
上位語 a tangible and visible entity; an entity that can cast a shadow
有形かつ目に見える存在; 影を作ることができる存在
下位語 the upper wall of an inclined fault
傾斜断層の上側の壁
the lower wall of an inclined fault
傾斜した断層の下側の壁
- 3名詞
意味 壁
(anatomy) a layer (a lining or membrane) that encloses a structure
(解剖学)構造を囲む層(内膜または膜)
和訳例 - 壁
- 層
同義語 - wall
- paries
例文 stomach walls
胃壁
上位語 one of several parallel layers of material arranged one on top of another (such as a layer of tissue or cells in an organism or a layer of sedimentary rock)
一連の平行な材料の層の一つ(例えば、生物の組織や細胞の層、または堆積岩の層)
下位語 a wall of the abdomen
腹壁
分野 the branch of morphology that deals with the structure of animals
動物の構造を扱う形態学の分野
- 4名詞
意味 城壁
an embankment built around a space for defensive purposes
防御目的で空間の周りに作られる土塁
和訳例 - 城壁
- 塁壁
- 防壁
同義語 例文 they blew the trumpet and the walls came tumbling down
彼らはラッパを吹き鳴らし、壁は崩れ落ちた
they stormed the ramparts of the city
彼らは都市の城壁を突撃した
上位語 a long artificial mound of stone or earth; built to hold back water or to support a road or as protection
石や土で作られた長い人工の盛り土。水をせき止めるため、または道路を支えるため、または保護するために作られる
下位語 the outer defensive wall that surrounds the outer courtyard of a castle
城の外庭を囲む外側の防御壁
a solid section between two crenels in a crenelated battlement
ギザギザ状の胸壁にある二つのクレネルの間の固い部分
sloping or horizontal rampart of pointed stakes
傾斜したまたは水平な尖った杭の防護壁
a rampart built around the top of a castle with regular gaps for firing arrows or guns
矢や銃を撃つための間隔を持つ、城の上部に築かれた胸壁
an earthen rampart
土塁
具体例 a fortification 37 miles long across the narrowest part of southern Scotland (between the Firth of Forth and the Firth of Clyde); built in 140 to mark the frontier of the Roman province of Britain
スコットランド南部の最も狭い部分(フォース湾とクライド湾の間)を横断する全長37マイルの要塞。ローマ帝国のブリテン州の国境を示すために140年に建設された
a fortification 1,500 miles long built across northern China in the 3rd century BC; it averages 6 meters in width
紀元前3世紀に中国北部に建築された全長1,500マイルの要塞;平均幅は6メートル
被構成要素 defensive structure consisting of walls or mounds built around a stronghold to strengthen it
要塞を強化するために築かれた壁や土塁からなる防御構造
派生語 - wall
surround with a wall in order to fortify
強化のために壁で囲む
もっと見る