windowの語源(語根)と覚え方
詳しい語源
英単語「window」は、古ノルド語の「vindauga」に由来し、これは「vindr(風)」と「auga(目)」を組み合わせた言葉で、直訳すると「風の目」を意味します。「vindr」はゲルマン祖語の「windaz」に遡り、さらに印欧祖語の「*hwehnts(吹くこと、風、空気)」に由来します。「auga」は印欧祖語の「*okw-(見る)」に関連しています。この語源は、風を通す開口部としての窓の機能を表し、現在の「窓」という意味に直接結びついています。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
windowと同じ語根の英単語
windowから派生する単語
windowの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - 窓
- 開口部
- ウィンドウ
an opening in a wall or roof for light or air
例文 She opened the window to let in some air.
彼女は空気を入れるために窓を開けた。
The window was made of glass.
窓はガラスでできていた。
- 2名詞
意味 - ウィンドウ
- 画面領域
- 表示エリア
an area on a computer screen for viewing information
例文 You can open multiple windows on your desktop.
デスクトップに複数のウィンドウを開くことができます。
The error message appeared in a small window.
エラーメッセージは小さなウィンドウに表示された。
windowのWordNet
- 1名詞
意味 窓枠
a framework of wood or metal that contains a glass windowpane and is built into a wall or roof to admit light or air
光や空気を取り入れるために壁や屋根に組み込まれた木製または金属製の枠組みで、ガラス窓がはめ込まれているもの
和訳例 - 窓枠
- サッシ
- 窓フレーム
同義語 - window
上位語 下位語 circular window filled with tracery
透かし彫りで満たされた円形の窓
a window with (usually two) sashes that slide vertically to let in air
通常、2枚の上下に動くサッシを持ち、風を入れる目的で使われる窓
a window that sticks out from the outside wall of a house
家の外壁から突き出ている窓
a window that opens by pivoting either horizontally or vertically
水平または垂直に回転して開く窓
構成要素 a lock attached to the sashes of a double hung window that can fix both in the shut position
両開き窓のサッシに取り付けられ、両方を閉めた状態で固定できる鍵
the framework that supports a window
窓を支える枠組み
a pane of glass in a window
窓ガラス
a nonstructural vertical strip between the casements or panes of a window (or the panels of a screen)
窓枠や窓ガラス(または屏風のパネル)の間にある非構造的な垂直ストリップ
被構成要素 もっと見る
- 2名詞
意味 車窓
a transparent opening in a vehicle that allow vision out of the sides or back; usually is capable of being opened
車両の側面や背面から外を見るための透明な開口部で、通常は開閉可能なもの
和訳例 - 車窓
- ウィンドウ
- 車の窓
同義語 - window
上位語 a vacant or unobstructed space that is man-made
人工的に作られた空いているか遮られていない空間
下位語 a window in a car
車の窓
被構成要素 a vehicle carrying many passengers; used for public transport
多くの乗客を乗せる車両;公共交通機関として使用される
a motor vehicle with four wheels; usually propelled by an internal combustion engine
四輪のエンジンで駆動する自動車
- 3名詞
意味 透明パネル
a transparent panel (as of an envelope) inserted in an otherwise opaque material
不透明な素材に挿入された透明なパネル(封筒など)
和訳例 - 透明パネル
- 窓付き封筒
- ビューポート
同義語 - window
上位語 sheet that forms a distinct (usually flat and rectangular) section or component of something
何かの明確な(通常は平坦で長方形の)部分または構成要素を形成するシート。
被構成要素 an envelope with a transparent panel that reveals the address on the enclosure
封筒の中にある住所を見せるための透明なパネルが付いた封筒
- 5名詞
意味 窓口
an opening in a wall or screen that admits light and air and through which customers can be served
光や空気を取り入れ、顧客にサービスを提供するための壁やスクリーンの開口部
和訳例 - 窓口
- サービス窓
- 受け窓
同義語 - window
例文 he stuck his head in the window
彼は窓に頭を突っ込んだ
上位語 a vacant or unobstructed space that is man-made
人工的に作られた空いているか遮られていない空間
下位語 a window through which tickets are sold (as from a ticket booth)
チケットが販売される窓口(チケットブースから)
もっと見る