- red elmの語源- この単語の語源は掲載準備中です。 - 掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - red elmの主な意味と例文- 1名詞意味 - アカニレ
- レッドエルム
- 北米ニレ
 a type of elm tree native to North America 例文 - The red elm is known for its strong wood. - レッドエルムはその強い木材で知られている。 
- Red elms provide great shade in summer. - レッドエルムは夏に素晴らしい日陰を提供する。 
 
 - red elmのWordNet- 1名詞意味 アメリカニレ North American elm having rough leaves that are red when opening; yields a hard wood 北アメリカ産のニレで、開くと赤くなるざらざらした葉を持ち、堅い木材を提供する 和訳例 - アメリカニレ
- 赤葉ニレ
- 堅木ニレ
 同義語 - red elm
- slippery elm
- ulmus rubra
 上位語 被構成員 - type genus of family Ulmaceae; deciduous trees having simple serrate leaves; widely distributed in temperate regions - ニレ科の基準属。鋸歯状の単葉を持つ落葉樹で、温帯地域に広く分布する。 
 
- 2名詞意味 アキザキニレ autumn-flowering elm of southeastern United States アメリカ南東部に自生する秋に花を咲かせるニレの木 和訳例 - アキザキニレ
 同義語 - red elm
- september elm
- ulmus serotina
 上位語 被構成員 - type genus of family Ulmaceae; deciduous trees having simple serrate leaves; widely distributed in temperate regions - ニレ科の基準属。鋸歯状の単葉を持つ落葉樹で、温帯地域に広く分布する。 
 
 


