socketの語源(語根)と覚え方
英語
socket- 1名詞差込口
詳しい語源
「socket」の語源は中世英語「soket」(槍の先端)で、フランス語「soc」(鋤の刃)を経て、ケルト語「*sukko-」(猪の鼻先)に遡ります。印欧祖語「*su-」(豚)に由来し、「差し込み」のイメージが元の意味から現在の「受け口」に繋がっています。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
socketと同じ語根の英単語
印欧祖語 *su-
- 豚
socketの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - 差込口
- ソケット
- 凹部
a hollow part into which another part fits
例文 Plug the cable into the socket.
ケーブルをソケットに差し込みなさい。
The lightbulb fits into the socket.
電球はソケットに収まる。
socketのWordNet
- 1名詞
意味 ソケット
a receptacle into which an electric device can be inserted
電気機器が挿入される受け口
和訳例 - ソケット
- コンセント
- プラグイン
同義語 - socket
上位語 an electrical (or electronic) fitting that is connected to a source of power and equipped to receive an insert
電力源に接続され差し込みを受け入れるように装備された電気(または電子)設備
下位語 a socket into which a lightbulb can be inserted
電球を差し込むソケット
- 2名詞
意味 ソケット
a bony hollow into which a structure fits
構造が収まる骨の空洞
和訳例 - ソケット
- 受け口
- くぼみ
同義語 - socket
上位語 (anatomy) a natural hollow or sinus within the body
(解剖学) 体内の自然な空洞または洞窟
下位語 the socket part of the ball-and-socket joint between the head of the femur and the innominate bone
大腿骨の頭と無名骨の間の球関節のソケット部分
the cup-shaped hollow in the hipbone into which the head of the femur fits to form a ball-and-socket joint
股関節の骨盤のくぼみで、大腿骨の頭がはまり込む部分で、球状の関節を形成する
a bony socket in the alveolar ridge that holds a tooth
歯を支える歯槽隆起の骨のソケット
被構成要素 - 3名詞
意味 ソケット
receptacle where something (a pipe or probe or end of a bone) is inserted
何か(パイプやプローブや骨の端)が挿入される受け口
和訳例 - ソケット
- 受け口
- 挿入部
同義語 - socket
上位語 a container that is used to put or keep things in
物を入れたり保持したりするための容器
被構成要素 a joint that can rotate within a socket
ソケット内で回転できる関節
a wrench with a handle onto which sockets of different sizes can be fitted
異なるサイズのソケットを取り付けることができるハンドル付きのレンチ
a wrench with a closed loop (a socket) that fits over a nut or bolt head
ナットやボルトの頭部にかぶせる閉じた輪(ソケット)を持つレンチ