- styrofoamの語源(語根)と覚え方- 英語 styrofoam- 1名詞発泡スチロール
 
 - 詳しい語源 - 「Styrofoam」は、1950年にダウ・ケミカル社が商標登録した名称で、「polystyrene(ポリスチレン)」の「styr-」と「foam(泡)」を組み合わせた造語です。つまり、ポリスチレンを発泡させた軽量素材を指します。 - EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - styrofoamと同じ語根の英単語- 語根(英語) poly- - 複数の
- 多い
 
- 印欧祖語 *(s)poi-mo- - 泡
 
 - styrofoamの主な意味と例文- 1名詞意味 - 発泡スチロール
- スタイロフォーム
- スチロール樹脂
 a type of light, hard plastic foam used for making containers and other products 例文 - She packed the fragile items in styrofoam. - 彼女は壊れやすい物を発泡スチロールで包んだ。 
- We need styrofoam cups for the party. - パーティーのために発泡スチロールのカップが必要です。 
 
 - styrofoamのWordNet- 1名詞意味 スタイロフォーム a light resilient foam of polystyrene 軽くて弾力のあるポリスチレンの泡 和訳例 - スタイロフォーム
- スチロールフォーム
- 発泡スチロール
 同義語 - styrofoam
 上位語 - a lightweight material in cellular form; made by introducing gas bubbles during manufacture - 製造過程で気泡を取り入れて作られる、細胞状の軽量材料 
- a polymer of styrene; a rigid transparent thermoplastic - スチレンのポリマーであり、硬質で透明な熱可塑性樹脂 
 語法 - a formally registered symbol identifying the manufacturer or distributor of a product - 製品の製造元または販売元を識別するために正式に登録されたシンボル 
 
 


