EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    wisdom of solomon, Wisdom of Solomon

      wisdom of solomonの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      wisdom of solomonの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • ソロモンの知恵
        • 抜群の知恵
        • 優れた洞察力

        remarkable wisdom, intelligence, or sound judgment, often attributed to the biblical King Solomon

        例文
        • He was known for his wisdom of Solomon.

          彼はソロモンの知恵で知られていた。

        • The decision reflected the wisdom of Solomon.

          その決定はソロモンの知恵を反映していた。

      wisdom of solomonのWordNet

      • 1名詞
        意味

        知恵の書

        an Apocryphal book consisting mainly of a meditation on wisdom; although ascribed to Solomon it was probably written in the first century BC

        主に知恵についての瞑想からなる外典の書。ソロモンに帰されているが、おそらく紀元前1世紀に書かれたもの。

        和訳例
        • 知恵の書
        • ソロモンの知恵
        同義語
        被具体例
        • a major division of a long written composition

          長い書かれた作品の主要な区分

        被構成要素
        • any of the biblical books (Proverbs, Ecclesiastes, Song of Songs, Wisdom of Solomon, Ecclesiasticus) that are considered to contain wisdom

          知恵を含むとされる聖書の書物(箴言、伝道の書、雅歌、ソロモンの知恵、シラ書)のいずれか

        • 14 books of the Old Testament included in the Vulgate (except for II Esdras) but omitted in Jewish and Protestant versions of the Bible; eastern Christian churches (except the Coptic Church) accept all these books as canonical; the Russian Orthodox Church accepts these texts as divinely inspired but does not grant them the same status

          旧約聖書の14の書物(IIエズラ書以外)はウルガタには含まれていますが、ユダヤ教およびプロテスタントの聖書からは省かれています。東方キリスト教会(コプト教会を除く)はこれらの書物を正典として受け入れています。ロシア正教会はこれらのテキストを神によって霊感を受けたものと認めていますが、同じ地位は与えていません。