bookの語源(語根)と覚え方
ブナの木の板
英語
bookコアイメージ
本
- 1名詞本
- 書物に書いておく→
- 2動詞予約する
詳しい語源
英単語「book」は、古英語の「bōc」に由来し、これはゲルマン祖語の「*bōks」から派生しています。さらに遡ると、印欧祖語の「*bhāgo-」(ブナの木)に起源を持ちます。古代ゲルマン人は、ブナの木の板にルーン文字を刻んで記録を残していたため、「ブナの木」を意味する言葉が「本」を指すようになりました。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
bookと同じ語根の英単語
印欧祖語 *bhago-
- ブナの木
bookの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - →
コアイメージ
本
- 本
- 書籍
- 図書
a written or printed work
例文 I borrowed a book from the library.
図書館から本を借りました。
The book was very interesting.
その本はとても面白かったです。
- 2動詞
意味 - →
コアイメージ
本
- 書物に書いておく→
- 予約する
- 登録する
- 手配する
arrange for a stay or engagement
例文 I need to book a hotel for the weekend.
週末のホテルを予約しなければなりません。
Can you book a table for four?
4人分のテーブルを予約してくれますか?
bookのWordNet
- 1名詞
意味 本
a written work or composition that has been published (printed on pages bound together)
出版された(ページに印刷されて束ねられた)書かれた作品または書物
和訳例 - 本
同義語 - book
例文 I am reading a good book on economics
私は経済学に関する良い本を読んでいる
上位語 a copy of a printed work offered for distribution
配布用に提供される印刷物のコピー
下位語 a book containing a calendar and space to keep a record of appointments
カレンダーと予定を記録するためのスペースがある手帳
a book prepared for use in schools or colleges
学校や大学で使用するために準備された本
a book containing models of good penmanship; used in teaching penmanship
書道の手本を載せた本; ペンマンシップの指導に使われます
具体例 a book written by Sir Thomas More (1516) describing the perfect society on an imaginary island
トマス・モアによって書かれた本(1516年)、架空の島での完璧な社会を描写している
a book written by Karl Marx (1867) describing his economic theories
カール・マルクス(1867年)が書いた、彼の経済理論を記述した本
a satirical novel written by Samuel Butler (1872) describing a fictitious land
サミュエル・バトラーによって書かれた風刺小説 (1872年)、架空の国を描く
構成要素 a sheet with several pages printed on it; it folds to page size and is bound with other signatures to form a book
数ページが印刷されているシート;それはページサイズに折りたたまれ、他のシグネチャーと結合されて本を形成する
a heading printed at the top of every page (or every other page) of a book
本のすべてのページ(またはページごと)に印刷される見出し
派生語 - booklet
a small book usually having a paper cover
通常紙の表紙を持つ小さな本
もっと見る
- 2名詞
意味 本
physical objects consisting of a number of pages bound together
複数のページが綴じられた物理的な物体
和訳例 - 本
- 書物
同義語 - book
- volume
例文 he used a large book as a doorstop
彼は大きな本をドアストップとして使いました
上位語 an artifact that has been created by someone or some process
誰かまたは何らかの過程によって作られた工芸品
下位語 an elaborate oversize book suitable for displaying on a coffee table
コーヒーテーブルに置くのに適した華やかで大判の本
a record book as a physical object
物理的なオブジェクトとしての記録帳
a book with blank pages for recording notes or memoranda
メモや覚え書きを記録するための白紙のページがある本
a book (or manuscript) consisting of large sheets of paper folded in the middle to make two leaves or four pages
真ん中で折りたたまれた大きな紙で構成された本(または原稿)で、2ページまたは4ページになります
a book containing sheets of paper on which sketches can be drawn
スケッチを描くための紙が綴じられた本
構成要素 the protective covering on the front, back, and spine of a book
本の前面、背面、背表紙の保護カバー
派生語 - booklet
a small book usually having a paper cover
通常紙の表紙を持つ小さな本
もっと見る
- 3動詞
意味 契約する
engage for a performance
公演のために契約する
和訳例 - 契約する
同義語 - book
例文 Her agent had booked her for several concerts in Tokyo
彼女のエージェントは東京でいくつかのコンサートを契約した
上位語 plan for an activity or event
活動やイベントを計画する
派生語 - 4名詞
意味 記録
a compilation of the known facts regarding something or someone
ある物事または人物に関する既知の事実の編集
和訳例 - 記録
- データ
同義語 例文 his name is in all the record books
彼の名前はすべての記録簿に載っている
Al Smith used to say, `Let's look at the record'
アル・スミスはよく「記録を見てみよう」と言っていた
上位語 a statement or assertion of verified information about something that is the case or has happened
ある状況や過去に発生したことについての確認された情報の述べられていることや主張
下位語 (sports) a record of win versus losses
(スポーツ)勝ち負けの記録
a book in which the log is written
ログが書かれている本
- 5動詞
意味 予約する
arrange for and reserve (something for someone else) in advance
前もって(他の人のために)確保する
和訳例 - 予約する
- 確保する
- 取り置きする
同義語 例文 The agent booked tickets to the show for the whole family
代理人は家族全員のためにショーのチケットを予約した
reserve me a seat on a flight
私のために飛行機の座席を予約してください
please hold a table at Maxim's
マクシムでテーブルを確保してください
上位語 下位語 含意語 類義語 obtain or arrange (for oneself) in advance
前もって(自分のために)確保する
派生語 もっと見る