astigmatismの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
astigmatismの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - 乱視
- 屈折異常
- 不正乱視
a vision problem caused by an irregularly shaped cornea or lens, leading to blurred or distorted vision
例文 He was diagnosed with astigmatism.
彼は乱視と診断された。
Astigmatism can make reading difficult.
乱視は読書を困難にすることがある。
astigmatismのWordNet
- 1名詞
意味 非点収差
(optics) defect in an optical system in which light rays from a single point fail to converge in a single focal point
(光学) 光学系の欠陥で、単一の点からの光線が単一の焦点に収束しないこと
和訳例 - 非点収差
- アスチグマティズム
- 歪像
同義語 - astigmatism
- astigmia
上位語 対義語 - stigmatism
(optics) condition of an optical system (as a lens) in which light rays from a single point converge in a single focal point
(光学)光学系(レンズなど)が単一のポイントからの光線が単一の焦点に収束する状態
派生語 - astigmatic
of or relating to a defect in the eye or in a lens caused by a deviation from spherical curvature which prevents light rays from meeting at a common focus and so results in distorted images
眼やレンズの欠陥に関連するもので、球面曲率からの偏差によって引き起こされ、光線が共通の焦点に集まるのを妨げ、歪んだ画像を生じさせる
分野 the branch of physics that studies the physical properties of light
光の物理的性質を研究する物理学の分野
- 2名詞
意味 乱視
(ophthalmology) impaired eyesight resulting usually from irregular conformation of the cornea; common in nearsighted people
(眼科学) 角膜の不規則な形状から生じる視力の低下;近視の人によく見られる
和訳例 - 乱視
- 角膜乱視
- 視力障害
同義語 - astigmatism
- astigmia
上位語 (ophthalmology) faulty refraction of light rays in the eye as in astigmatism or myopia
(眼科学)乱視や近視のように目の中で光線の屈折が誤ること
下位語 abnormal cone-shaped protrusion of the cornea of the eye; can be treated by epikeratophakia
通常とは異なる円錐形の角膜突出部;エピケラトファキアによって治療することができる
abnormal bulging of the cornea of the eye
角膜が異常に膨らむこと
派生語 - astigmatic
of or relating to a defect in the eye or in a lens caused by a deviation from spherical curvature which prevents light rays from meeting at a common focus and so results in distorted images
眼やレンズの欠陥に関連するもので、球面曲率からの偏差によって引き起こされ、光線が共通の焦点に集まるのを妨げ、歪んだ画像を生じさせる
分野 the branch of medicine concerned with the eye and its diseases
目とその病気に関係する医学の分野