conditionの語源(語根)と覚え方
英語
condition- 1名詞状態
- 2名詞条件
詳しい語源
英単語「condition」は、ラテン語の「condicio」(合意、契約)に由来し、これは「con-」(共に)と「dicere」(言う)から成ります。「dicere」は、印欧祖語の「*deik-」(示す、宣言する)に遡ります。この語源から、「condition」は「共に言う」=「合意、契約」を意味し、そこから「状態」や「条件」といった現在の意味が派生しました。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
conditionと同じ語根の英単語
語根con-com-co-
- 一緒に
- 完全な
- 完成した
- (強意)
語根didedich
- 見せる
- 言う
- 示す
- 宣言する
語根(英語) -ion, -tion, -sion
- -する行動
- -の状態
conditionの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - 状態
- 状況
- コンディション
a state of being or situation
例文 The car is in poor condition.
その車は状態が悪い。
Her medical condition requires treatment.
彼女の病状には治療が必要だ。
- 2名詞
意味 - 条件
- 規定
- 条件付け
a requirement or stipulation
例文 You must meet the conditions of the contract.
契約の条件を満たさなければならない。
The job offer comes with several conditions.
その仕事のオファーにはいくつかの条件がついている。
conditionのWordNet
- 1名詞
意味 状態
a state at a particular time
ある特定の時点における状態
和訳例 - 状態
- 状況
- ステータス
同義語 - condition
- status
例文 a condition (or state) of disrepair
修理が必要な状態
the current status of the arms negotiations
武器交渉の現状
上位語 the way something is with respect to its main attributes
主要な属性に関する何かの状態
下位語 the condition of being secured to a base
基盤に固定されている状態
a particular functioning condition or arrangement
特定の作動状態や配置
the general condition of body and mind
体と精神の全般的な状態
the condition of being noisy (as in a communication channel)
(通信チャネルにおける)雑音が多い状態
(ecology) the status of an organism within its environment and community (affecting its survival as a species)
(生態学)環境およびコミュニティ内での生物の地位(種の生存に影響を与える)
派生語 - condition
put into a better state
より良い状態にする
もっと見る
- 2名詞
意味 前提
an assumption on which rests the validity or effect of something else
何か他のものの有効性や効果に依存する仮定
和訳例 - 前提
- 仮定
同義語 - condition
- precondition
- stipulation
上位語 a statement that is assumed to be true and from which a conclusion can be drawn
真実であると仮定され、そこから結論を引き出すための宣言
下位語 (mathematics) a condition specified for the solution to a set of differential equations
(数学)微分方程式の解に指定されている条件
派生語 - condition
specify as a condition or requirement in a contract or agreement; make an express demand or provision in an agreement
契約や合意の中で条件や要件として具体的に定める; 合意において明確な要求や規定をする
- 3名詞
意味 存在状態
a mode of being or form of existence of a person or thing
人や物の存在の様式や形態
和訳例 - 存在状態
- 状況
- 身分
同義語 - condition
例文 the human condition
人間の状況
上位語 the way something is with respect to its main attributes
主要な属性に関する何かの状態
下位語 the condition of being heteroploid
異数性である状態
condition in which a person identifies with a gender different from his or her physical gender
自分の身体的性別とは異なる性別認識を持つ状態
the condition of having or being marked by stigmata
聖痕を持っている、またはその特徴がある状態
the condition of being a child without living parents
親が生きていない子供の状態
the condition of being polyploid
倍数体である状態
もっと見る
- 4動詞
意味 条件付ける
establish a conditioned response
条件反射(条件反応)を確立する
和訳例 - 条件付ける
同義語 - condition
上位語 派生語 - conditioning
a learning process in which an organism's behavior becomes dependent on the occurrence of a stimulus in its environment
生物の行動が環境内の刺激の出現に依存するようになる学習プロセス
- 5名詞
意味 考慮事項
information that should be kept in mind when making a decision
意思決定を下す際に念頭に置くべき情報
和訳例 - 考慮事項
- 検討事項
同義語 - condition
- circumstance
- consideration
例文 another consideration is the time it would take
もう一つの考慮事項は、それにかかる時間である
上位語 knowledge acquired through study or experience or instruction
研究、経験、または指導を通じて得られた知識
下位語 (law) a circumstance that does not exonerate a person but which reduces the penalty associated with the offense
(法律)個人を免罪することはないが、違反に関連する罰則を軽減する状況
something (such as a fact or circumstance) that shows an action to be reasonable or necessary
ある行動が合理的または必要であることを示す事実や状況
派生語 - condition
specify as a condition or requirement in a contract or agreement; make an express demand or provision in an agreement
契約や合意の中で条件や要件として具体的に定める; 合意において明確な要求や規定をする
もっと見る