EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    bannister

    • 原形bannister
    • 複数形bannisters

    bannisterの語源

    この単語の語源は掲載準備中です。

    掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    bannisterの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • 手すり
      • バニスター
      • 階段の手すり

      a handrail and its supporting structures on a staircase

      例文
      • She held on to the bannister as she walked down the stairs.

        彼女は階段を降りるときに手すりを掴んでいた。

      • The bannister was decorated with carvings.

        手すりには彫刻が施されていた。

    bannisterのWordNet

    • 1名詞
      意味

      手すり

      a railing at the side of a staircase or balcony to prevent people from falling

      人々が落ちるのを防ぐために階段やバルコニーの側面にある手すり

      和訳例
      • 手すり
      • バルコニーの手すり
      • 階段の手すり
      同義語
      上位語
      • a structure or object that impedes free movement

        自由な動きを妨げる構造物や物体

      構成要素
      • a barrier consisting of a horizontal bar and supports

        水平なバーと支柱で構成される障壁

      • one of a number of closely spaced supports for a railing

        手すりを支えるために密接に配置された複数の支持の其中の一つ

      被構成要素
      • a platform projecting from the wall of a building and surrounded by a balustrade or railing or parapet

        建物の壁から突き出て、手すりや欄干で囲まれたプラットフォーム

    • 2名詞
      意味

      ロジャー・バニスター

      English runner who in 1954 became the first person to run a mile in less than four minutes (born in 1929)

      1954年に1マイルを4分未満で走った初の人物であるイギリスのランナー(1929年生まれ)

      和訳例
      • ロジャー・バニスター
      • イギリスのランナー
      • 4分未満で1マイルを走った初の人物
      同義語
      被具体例
      • someone who has run the mile in less that 4 minutes

        1マイル(約1.6キロメートル)を4分以内に走った人物