beaverの語源(語根)と覚え方
英語
beaver- 1名詞ビーバー
詳しい語源
「beaver」は、古英語「beofor」に由来し、さらに印欧祖語の「*bher-」(褐色)に遡ります。こ
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
beaverと同じ語根の英単語
語根bur ber bro
- 灰色
- 茶色
beaverの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - ビーバー
- 河狸
- ビーバーのような生き物
a large, semi-aquatic rodent known for building dams and lodges
例文 The beaver built a strong dam in the river.
ビーバーは川に頑丈なダムを作った。
Beavers are known for their impressive teeth.
ビーバーはその立派な歯で知られています。
beaverのWordNet
- 1名詞
意味 ビーバー
large semiaquatic rodent with webbed hind feet and a broad flat tail; construct complex dams and underwater lodges
幅の広い平らな尾と水かきを持つ半水生の大きな齧歯動物;複雑なダムと水中のロッジを建設する
和訳例 - ビーバー
同義語 - beaver
上位語 下位語 a European variety of beaver
ヨーロッパのビーバーの一種
a variety of beaver found in almost all areas of North America except Florida
フロリダを除く北アメリカのほぼ全域に生息するビーバーの一種
被構成員 type genus of the Castoridae: beavers
ビーバー科のタイプ属
派生語 - beaver
work hard on something
何かに一生懸命取り組む
- 3名詞
意味 フルビアード
a full beard
顎全体を覆うあごひげ
和訳例 - フルビアード
同義語 - beaver
上位語 the hair growing on the lower part of a man's face
男性の顔の下部に生える毛
- 5動詞
意味 一生懸命働く
work hard on something
何かに一生懸命取り組む
和訳例 - 一生懸命働く
- 懸命に取り組む
同義語 - beaver
- beaver away
上位語 exert oneself by doing mental or physical work for a purpose or out of necessity
目的や必要に応じて、肉体的または精神的な仕事をする
派生語 - beaver
large semiaquatic rodent with webbed hind feet and a broad flat tail; construct complex dams and underwater lodges
幅の広い平らな尾と水かきを持つ半水生の大きな齧歯動物;複雑なダムと水中のロッジを建設する
もっと見る