bear には語源が異なる 2 単語が存在します。
bearの語源(語根)と覚え方
英語
bearコアイメージ
圧力をかけて前進させる
- 1動詞耐える
- 2動詞出産する
- 3動詞運ぶ
もっと覚える
bearはborn(生まれて)の原形です。
日本の英語教育ではbornを形容詞として習うと思いますが、実はbornはbearの過去分詞形です。語源の印欧祖語「bʰer-」の時点で、コアは「圧力をかけて前進させる」です。
そこから、生む、運ぶ、といった意味が生じました。EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
bearと同じ語根の英単語
語根forbir-bri-fer-phor-late
- 生む
- 運ぶ
bearの主な意味と例文
- 1動詞
意味 - →
コアイメージ
圧力をかけて前進させる
- 耐える
- 我慢する
- 辛抱する
endure a difficult situation
例文 She cannot bear the pain.
彼女はその痛みに耐えることができません。
I can't bear to see him suffer.
彼が苦しむのを見るのは耐えられません。
- 2動詞
意味 - →
コアイメージ
圧力をかけて前進させる
- 出産する
- 生む
- 産む
give birth to
例文 She bore a child last month.
彼女は先月子供を産みました。
The cat bore a litter of four kittens.
その猫は4匹の子猫を産みました。
- 3動詞
意味 - →
コアイメージ
圧力をかけて前進させる
- 運ぶ
- 支える
carry or support something heavy
例文 He bears a heavy load every day.
彼は毎日重い荷物を運んでいます。
The bridge can bear heavy traffic.
その橋は重い交通を支えられます。
bearのWordNet
- 2動詞
意味 産む
cause to be born
生まれる原因となる
和訳例 - 産む
- 生む
同義語 例文 My wife had twins yesterday!
妻は昨日、双子を産んだ!
上位語 bring forth or yield
生み出す、収穫する
下位語 give birth to a lamb
子羊を産む
be pregnant with
妊娠している
give birth to (a calf)
(子牛)を産む
含意語 become pregnant; undergo conception
妊娠する; 受胎する
類義語 be pregnant with
妊娠している
もっと見る
- 3動詞
意味 我慢する
put up with something or somebody unpleasant
何かまたは誰か不快なものを我慢する
和訳例 - 我慢する
- 耐える
- 耐え忍ぶ
同義語 例文 I cannot bear his constant criticism
彼の絶え間ない批判に耐えられない
The new secretary had to endure a lot of unprofessional remarks
新しい秘書は多くの非専門的な発言に耐えなければならなかった
he learned to tolerate the heat
彼は暑さに耐えることを学んだ
She stuck out two years in a miserable marriage
彼女は惨めな結婚生活で2年間耐え抜いた
上位語 consent to, give permission
同意する、許可を与える
下位語 bear (a cost or penalty), in recompense for some action
行動の代償として(費用や罰金を)負担する
endure to the end
最後まで耐える
listen to a joke at one's own expense
自分に対する冗談を笑って受け入れる
endure cheerfully
快く耐える
suffer without protest; suffer or endure passively
無抵抗で耐える; 受動的に苦しむ
類義語 experience (emotional) pain
(感情的な)苦痛を経験する
派生語 - bearable
capable of being borne though unpleasant
耐えられるが、不快な
もっと見る
- 4動詞
意味 持ち運ぶ
move while holding up or supporting
持ち運ぶ
和訳例 - 持ち運ぶ
- 支える
同義語 - bear
例文 Bear gifts
贈り物を持ってくる
bear a heavy load
重い荷物を持つ
bear news
知らせを伝える
bearing orders
命令を持ってくる
上位語 下位語 carry someone against his will upside down such that each limb is held by one person
各手足を一人ずつが持ち、上下逆さまに無理やり運ぶ
含意語 move so as to change position, perform a nontranslational motion
位置を変えるために動く、非移動的な動作を行う
派生語 もっと見る
bearと同じ語根の英単語
語根bur ber bro
- 灰色
- 茶色
bearの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - →
コアイメージ
熊
- クマ
- ベア
- 熊
large mammal with a dense coat and claws
例文 The bear roamed the forest.
クマが森を歩き回った。
I saw a bear at the zoo.
動物園でクマを見ました。
bearのWordNet
- 1名詞
意味 熊
massive plantigrade carnivorous or omnivorous mammals with long shaggy coats and strong claws
巨大な長毛で強い爪を持ち、植物食性・肉食性または雑食性の哺乳動物。
和訳例 - 熊
同義語 - bear
上位語 a terrestrial or aquatic flesh-eating mammal
陸生または水生の肉を食べる哺乳動物
下位語 common coarse-haired long-snouted bear of south-central Asia
南中央アジアの一般的な粗い毛を持つ長い鼻のクマ
white bear of Arctic regions
北極地方の白いクマ
bear with a black coat living in central and eastern Asia
中央および東アジアに生息する黒い毛皮のクマ
a conventional name for a bear used in tales following usage in the old epic `Reynard the Fox'
昔の叙事詩「狐のレナード」に見られるように、物語で使われるクマの典型的な名前
brown to black North American bear; smaller and less ferocious than the brown bear
褐色から黒色の北アメリカのクマ。茶色いクマよりも小さく、獰猛ではない
被構成員 bears and extinct related forms
クマ及びその絶滅種
もっと見る
- 2名詞
意味 弱気の投資家
an investor with a pessimistic market outlook; an investor who expects prices to fall and so sells now in order to buy later at a lower price
市場に対して悲観的な見通しを持つ投資家。価格が下がると予想し、後でより安い価格で買い戻すために今売る投資家。
金融用語:熊が攻撃する時、手を「振り下げる」様子から値下がりの意味が生じました。(諸説あり)
和訳例 - 弱気の投資家
- ベア
同義語 - bear
上位語 someone who commits capital in order to gain financial returns
利益を得るために資本を投資する人