EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    declarative

    • 原形declarative
    • 複数形declaratives

    declarativeの語源

    英語

    declarative
    • 宣言的
    • 宣言する

    この語源は確認中です。

    掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    declarativeの主な意味と例文

    • 1形容詞
      意味
      • 宣言的

      serving to declare or explain something

      例文
      • She made a declarative statement.

        彼女は宣言的な声明を出した。

      • Declarative sentences end with a period.

        宣言文はピリオドで終わる。

    declarativeのWordNet

    • 1形容詞
      意味

      宣言の

      relating to the use of or having the nature of a declaration

      宣言の使用に関する、または宣言の性質を持つ

      和訳例
      • 宣言の
      • 断言的な
      • 宣言的な
      同義語
      対義語
      • interrogative

        relating to the use of or having the nature of an interrogation

        尋問または質問の性質に関する

      派生語
      • declare

        state firmly

        断言する

      • declare

        declare to be

        〜であると宣言する

      • declare

        announce publicly or officially

        公にまたは公式に発表する

      • declare

        state emphatically and authoritatively

        力強く断定的に述べる

    • 2名詞
      意味

      直説法

      a mood (grammatically unmarked) that represents the act or state as an objective fact

      行為や状態を客観的事実として表す無標の文法的形式

      和訳例
      • 直説法
      • 直定
      • 平叙法
      同義語
      上位語
      • verb inflections that express how the action or state is conceived by the speaker

        話し手が行動や状態をどのように捉えているかを表す動詞の活用形

      派生語
      • declarative

        relating to the mood of verbs that is used simple in declarative statements

        平叙文で使われる動詞の形式に関連する

    • 3形容詞
      意味

      平叙的

      relating to the mood of verbs that is used simple in declarative statements

      平叙文で使われる動詞の形式に関連する

      和訳例
      • 平叙的
      • 直説法の
      • 直定の
      同義語
      例文
      • indicative mood

        直説法

      変化元
      • declarative mood

        a mood (grammatically unmarked) that represents the act or state as an objective fact

        行為や状態を客観的事実として表す無標の文法的形式

      派生語
      • declarative

        a mood (grammatically unmarked) that represents the act or state as an objective fact

        行為や状態を客観的事実として表す無標の文法的形式

      分野
      • the branch of linguistics that deals with syntax and morphology (and sometimes also deals with semantics)

        文法学。統語論や形態論(時には意味論も扱う)を研究する言語学の一分野。