- fluteの語源(語根)と覚え方- 英語 flute- 1名詞フルート
 
 - 詳しい語源 - 英単語「flute」は、14世紀初頭の古フランス語「flaut」や「flaute」に由来し、これらはラテン語の「flare(吹く)」から派生したと考えられています。 このラテン語は、印欧祖語の「*bhle-(吹く)」に遡ります。 - EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - fluteと同じ語根の英単語- fluteの主な意味と例文- 1名詞意味 - フルート
- 管楽器
- 横笛
 a woodwind instrument typically made of metal and played by blowing across a hole in one end 例文 - She played the flute beautifully. - 彼女はフルートを美しく演奏した。 
- He bought a silver flute. - 彼は銀のフルートを買った。 
 
 - fluteのWordNet- 1名詞意味 フルート a high-pitched woodwind instrument; a slender tube closed at one end with finger holes on one end and an opening near the closed end across which the breath is blown 高音の木管楽器で、一端が閉じていて指穴があり、閉じた端の近くにある開口部に息を吹き込むことで音を出す細い管 和訳例 - フルート
 同義語 - flute
- transverse flute
 上位語 - any wind instrument other than the brass instruments - 金管楽器以外の全ての木管楽器 
 下位語 - a small high-pitched flute similar to a piccolo; has a shrill tone and is used chiefly to accompany drums in a marching band - ピッコロに似た高音の小さなフルートで、甲高い音色を持ち、主にマーチングバンドでドラムに伴奏するために使用される 
- a small flute; pitched an octave above the standard flute - 小型のフルート; 標準的なフルートより1オクターブ高い音域を持つ 
- a flute that is played by blowing through the nostrils (used in some Asian countries) - (一部のアジア諸国で使われる)鼻から息を吹いて演奏する笛 
 派生語 
- 2名詞意味 フルートグラス a tall narrow wineglass 背が高く細いワイングラス 和訳例 - フルートグラス
 同義語 上位語 - a glass that has a stem and in which wine is served - ステムがあり、ワインを提供するためのグラス 
 
- 4動詞意味 筋をつける form flutes in 凹溝を作る 和訳例 - 筋をつける
- 縁取る
 同義語 - flute
 上位語 派生語 
 



