mopの語源
「mop」は、名詞としては15世紀に「モップ(掃除用具)」を指す言葉として登場し、動詞としては1709年に「モップで拭く」という意味で使われ始めました。 この単語の起源は不明です。
mopの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - モップ
- 清掃具
- 雑巾
a tool for cleaning floors, consisting of a long handle with a head made of cloth or other absorbent material
例文 She used a mop to clean the kitchen floor.
彼女はモップで台所の床を掃除した。
- 2動詞
意味 - モップで拭く
- モップがけする
- モップ掛けする
clean or wipe with a mop
例文 He mops the floor every evening.
彼は毎晩、床をモップで掃除する。
mopのWordNet
- 1動詞
意味 モップをかける
to wash or wipe with or as if with a mop
モップで、またはモップを使ったように洗う、拭く
和訳例 - モップをかける
- 拭く
- 洗う
同義語 例文 Mop the hallway now
今すぐ廊下をモップで拭いて
He mopped her forehead with a towel
彼はタオルで彼女の額を拭いた
上位語 下位語 soak up with a sponge
スポンジで吸収する
派生語 - 2名詞
意味 モップ
cleaning implement consisting of absorbent material fastened to a handle; for cleaning floors
吸収性の素材が柄に付いた清掃用具。床を掃除するためのもの。
和訳例 - モップ
- 床掃除用具
- 掃除用具
同義語 上位語 any of a large class of implements used for cleaning
清掃に使用される多くの道具の一部
下位語 a wet mop with a sponge as the absorbent
吸収体としてスポンジを使用した濡れたモップ
構成要素 the handle of a mop
モップの柄
派生語 - mop
to wash or wipe with or as if with a mop
モップで、またはモップを使ったように洗う、拭く
- 3動詞
意味 不機嫌な顔をする
make a sad face and thrust out one's lower lip
悲しい顔をして下唇を突き出す
和訳例 - 不機嫌な顔をする
- ふくれる
- むっとする
同義語 例文 mop and mow
不機嫌そうな顔をする
The girl pouted
その女の子はふくれっ面をした
上位語 contort the face to indicate a certain mental or emotional state
特定の精神的または感情的状態を示すために顔をしかめる