EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    reddened

      reddenedの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      reddenedの主な意味と例文

      • 1形容詞
        意味
        • 赤くなった
        • 赤みがかった
        • 赤らんだ

        having turned a shade of red

        例文
        • Her cheeks reddened from embarrassment.

          彼女の頬は恥ずかしさで赤くなった。

        • The sky reddened at sunset.

          夕焼けで空が赤く染まった。

      reddenedのWordNet

      • 1形容詞
        意味

        赤らんだ

        (especially of the face) reddened or suffused with or as if with blood from emotion or exertion

        (特に顔が)感情や努力によって赤くなる、または顔に血が上ったように赤くなる

        和訳例
        • 赤らんだ
        • 紅潮した
        • 赤ら顔の
        同義語
        例文
        • with puffy reddened eyes

          腫れぼったく赤くなった目で

        • crimson with fury

          激怒して赤くなる

        • turned red from exertion

          努力で赤くなる

        • red-faced and violent

          顔が赤くなり、暴力的になる

        • flushed (or crimson) with embarrassment

          恥ずかしさで赤面する

        類義語
        • having color or a certain color; sometimes used in combination

          色がある、または特定の色を持っている。時々組み合わせて使用される

      • 2形容詞
        意味

        輝く

        lighted with red light as if with flames

        炎のように赤い光で照らされている

        和訳例
        • 輝く
        • 燃え上がるように照らされた
        同義語
        例文
        • reddened faces around the campfire

          キャンプファイヤーの周りで赤く染まった顔

        • streets ablaze with lighted Christmas trees

          ライトアップされたクリスマスツリーで輝く通り

        • the inflamed clouds at sunset

          夕焼けで赤く染まった雲

        類義語
        • characterized by or emitting light

          光を放つ、または特徴とする