supposedlyの語源(語根)と覚え方
ラテン語
sub- 下
ゲルマン祖語
-līkaz- -のような
英語
supposedlyコアイメージ
考えの下支えとなるもの(≒根拠)が置かれて
- 1副詞一般に信じられているところでは
もっと覚える
probablyやmaybe、 perhapsも「おそらく」や「多分」と和訳されますが、supposedlyがこれらの単語と違うのは、supposedlyには客観性のニュアンスがあることです。
つまり、probablyやmaybe、 perhapsは、「私は私の意見としておそらく ~ じゃないかと思う」のようなニュアンスですが、supposedlyは「一般的に見ておそらく ~ じゃないかと思われる」といったニュアンスです。
supposedlyには比較的 、他人事・他責のニュアンスがある、とも考えることができます。(一般的な単語なので、他責感が強い単語というわけではありません。)
そういった意味で、関西人が話の最後に「知らんけど」と添えるのに近いかもしれません。EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
supposedlyと同じ語根の英単語
語根(英語) sub-, su-
- 下
- 代理
- 下位の
語根pospotpoupose
- 置く
語根(英語) -ed, -d
語根(英語) -ly
supposedlyの主な意味と例文
- 1副詞
意味 - →
コアイメージ
考えの下支えとなるもの(≒根拠)が置かれて
- 一般に信じられているところでは
- 世間で言われているところでは
- 伝えられるところによれば
according to belief or assumption
例文 He is supposedly the best player on the team.
彼はチームでおそらく一番の選手だ。
The house is supposedly haunted.
その家はたぶん幽霊が出ると信じられている。
supposedlyのWordNet
- 1副詞
意味 たぶん
believed or reputed to be the case
信じられている、または評判されている事柄
和訳例 - たぶん
- おそらく
- どうやら
同義語 - supposedly
- purportedly