gipsyの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
gipsyの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - ジプシー
- 漂泊者
- 旅商人
a member of a wandering people with dark skin and hair, traditionally living by itinerant trade and fortune telling
例文 The gipsy caravan moved through the town.
ジプシーのキャラバンが町を通り過ぎた。
She dressed like a gipsy for the festival.
彼女は祭りのためにジプシーのような格好をした。
gipsyのWordNet
- 2名詞
意味 ローマ人
a member of a people with dark skin and hair who speak Romany and who traditionally live by seasonal work and fortunetelling; they are believed to have originated in northern India but now are living on all continents (but mostly in Europe, North Africa, and North America)
ロマ語を話し、季節労働や占いで生計を立てる、肌と髪の黒い人々の一員。インド北部に起源があるとされ、現在はヨーロッパ、北アフリカ、北アメリカを中心に全世界に住んでいる。
和訳例 - ローマ人
- 占い師
同義語 上位語 a native or inhabitant of India
インドの住民または生まれの人
下位語 - 3名詞
意味 移動労働者
a laborer who moves from place to place as demanded by employment
仕事の都合で各地を移動する労働者
和訳例 - 移動労働者
- 渡り労働者
同義語 例文 itinerant traders
渡り商人
上位語 someone who works with their hands; someone engaged in manual labor
手を使って働く人、手作業に従事する人
下位語 formerly a person (traditionally a Gypsy) who traveled from place to place mending pots and kettles and other metal utensils as a way to earn a living
かつて(伝統的にジプシーが)生計を立てるために各地を巡りながら鍋ややかんなどの金属製器具を修理していた人