pine には語源が異なる 2 単語が存在します。
pineの語源(語根)と覚え方
英語
pine- 1名詞マツ
- 2動詞憧れる
詳しい語源
英単語「pine」はラテン語の「pinus」に由来します。ラテン語の「pinus」は「松の木」を意味し、印欧祖語の*peiə-(「太る」「膨らむ」の意)に遡る可能性があります。この語源により、「松」はその円錐形や豊かな姿から「膨らむ」という意味とつながっていると考えられます。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
pineと同じ語根の英単語
印欧祖語 *peiə-
- 太る
- 膨らむ
pineから派生する単語
pineの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - マツ
- 松の木
- 松樹
an evergreen tree with long needles
例文 The pine tree stood tall.
松の木が高く立っていた。
We decorated a pine for Christmas.
クリスマスに松の木を飾った。
- 2動詞
意味 - 憧れる
- 切望する
- 恋い慕う
long deeply; to suffer intense yearning
例文 He pined for his homeland.
彼は故郷を恋しがっていた。
She pined away after the breakup.
彼女は別れてから元気をなくしていた。
pineのWordNet
- 1名詞
意味 松
a coniferous tree
針葉樹
和訳例 - 松
- マツ
- 松の木
同義語 上位語 any gymnospermous tree or shrub bearing cones
球果をつける裸子植物の木や低木
下位語 large three-needled pine of sandy swamps of southeastern United States; needles longer than those of the northern pitch pine
アメリカ南東部の砂地の湿地帯に生育する、3本の針葉を持つ大きなマツ;北部のマツよりも針葉が長い。
tall spreading three-needled pine of southeastern United States having reddish-brown fissured bark and a full bushy upper head
アメリカ合衆国南東部に生息する背の高く広がった3本針の松で、赤茶色のひび割れた樹皮と密な茂った上部冠が特徴
tall symmetrical pine of western North America having long blue-green needles in bunches of 3 and elongated cones on spreading somewhat pendulous branches; sometimes classified as a variety of ponderosa pine
西アメリカに自生する高い対称的な松で、長い青緑色の針葉が3つの束であり、広がりながら下向きに垂れた枝に細長い松かさを持つ; 時にはポンデローザマツの一種として分類されることもある
shrubby two-needled pine of coastal northwestern United States; red to yellow-brown bark fissured into small squares
アメリカ合衆国北西部の沿岸地域に生息する二針の低木状の松;赤から黄褐色の樹皮が小さな正方形に裂ける
any of various pines having yellow wood
黄色い木材を持つさまざまな松のこと
構成要素 the seed-producing cone of a pine tree
松の木の種を生産する球果
被構成員 type genus of the Pinaceae: large genus of true pines
マツ科のタイプ属: 多くのマツの種を含む属
構成物 straight-grained durable and often resinous white to yellowish timber of any of numerous trees of the genus Pinus
多くのマツ属の木から得られる、白から黄みがかった樹脂質で耐久性のある直線の木材
もっと見る
- 2名詞
意味 松材
straight-grained durable and often resinous white to yellowish timber of any of numerous trees of the genus Pinus
多くのマツ属の木から得られる、白から黄みがかった樹脂質で耐久性のある直線の木材
和訳例 - 松材
- マツの木材
- 松の木
同義語 - pine
上位語 the hard fibrous lignified substance under the bark of trees
木の樹皮の下にある硬く繊維状の木質成分
下位語 hard yellowish wood of a yellow pine
イエローパインの堅い黄色がかった木材
soft white wood of white pine trees
ホワイトパインの木の柔らかい白い木材
pine lumber with many knots; used especially for paneling and furniture
多くの節を持つマツ材; 特にパネルや家具に使用される
被構成物 - 3動詞
意味 切望する
have a desire for something or someone who is not present
存在しない何かや誰かを切望する
和訳例 - 切望する
- 恋い焦がれる
- 会いたくてたまらない
同義語 例文 I am pining for my lover
私は恋人を切望している
She ached for a cigarette
彼女はタバコを切望していた
上位語 下位語 languish as with love or desire
愛や欲望により弱り果てる
派生語 - pining
a feeling of deep longing
深い切望の感情
目次
pineの語源
英単語「pine」は中英語「pinen」、古英語「pinian」に由来し、これらは「苦しめる、拷問する」意味を持ちます。これらはゲルマン語派のpīn「苦痛、罰」に遡り、おそらくラテン語「poena(罰)」が起源です。ラテン語はさらにギリシャ語「poinē(罰)」に由来し、印欧祖語kwei-「支払う、補償する」に関連します。現在の「pine(切望する)」という意味は、元の「苦しむ、悲しむ」から転じたものです。