- procedureの語源(語根)と覚え方- ラテン語 cēdō- 行く
- 起こる
- 出発する
 - 前に行く機能 
 - 英語 procedure- コアイメージ - 進行 - 1名詞手順
 
 - もっと覚える - procedure は比較的フォーマルな単語です。 
 似た単語の process (過程) と比べて、procedure はより厳格な一つ一つの手順
 を指します。- By following those procedures, you can complete this process. 
 これらの手順を踏むことで全てのプロセスが完了します。- のように、procedure が積み重なり、process になっているというニュアンスの違いがあります。 - EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - procedureと同じ語根の英単語- 語根(英語) pro-, pur- - 前の-
- -に代わって
- -のための
 
- 語根(英語) cess, ced, ceed - 行く
 
- 語根(英語) -ure - -すること
- -の機能
- -の存在
 
 - procedureから派生する単語- procedureの主な意味と例文- 1名詞意味 - →コアイメージ 進行 
 - 手順
- 手続き
- プロセス
 a set of actions conducted in a certain order 例文 - The procedure for applying is simple. - 申請手続きは簡単です。 
- Follow the procedure to ensure safety. - 安全を確保するために手順に従ってください。 
 
 - procedureのWordNet- 1名詞意味 過程 a particular course of action intended to achieve a result 結果を達成するための特定の行動 和訳例 - 過程
- 進行
- 手順
 同義語 - procedure
- process
 例文 - the procedure of obtaining a driver's license - 運転免許を取得する手続き 
- it was a process of trial and error - それは試行錯誤の過程だった 
 上位語 - any specific behavior - 特定の行動 
 下位語 - the procedure that is varied in order to estimate a variable's effect by comparison with a control condition - 変数の影響を対照条件と比較することにより推定するために変更される手続き 
- a procedure employed by medical or dental practitioners - 医療または歯科の専門家によって行われる手順 
- the procedure of analyzing the DNA in samples of a person's body tissue or body fluid for the purpose of identification - 個人の身体組織や体液のサンプル中のDNAを解析して、同定のために行う手順 
- a long and complicated and confusing procedure - 長くて複雑で混乱する手続き 
 派生語 - proceduralof or relating to procedure 手続きに関する、または手続きの 
- proceedfollow a procedure or take a course 手順に従う、またはコースを取る 
 もっと見る 
- 2名詞意味 操作 a process or series of acts especially of a practical or mechanical nature involved in a particular form of work 特定の作業形態に関与する特に実践的または機械的な性質のプロセスまたは一連の行動 和訳例 - 操作
- 作業
- 工程
 同義語 - procedure
- operation
 例文 - the operations in building a house - 家を建てる作業 
- certain machine tool operations - 特定の工作機械の操作 
 上位語 - activity directed toward making or doing something - 何かを作ったり、行ったりするための活動 
 派生語 - proceduralof or relating to procedure 手続きに関する、または手続きの 
 
- 3名詞意味 手続き a mode of conducting legal and parliamentary proceedings 法的および議会の手続きを行う方法 和訳例 - 手続き
- 議事進行
- 手法
 同義語 - procedure
 上位語 - (law) the institution of a sequence of steps by which legal judgments are invoked - (法律)法的判断が発動される一連の手順の設立 
 下位語 - (law) a procedure whereby a party to a suit says that a particular line of questioning or a particular witness or a piece of evidence or other matter is improper and should not be continued and asks the court to rule on its impropriety or illegality - (法律)訴訟の当事者が特定の質問の流れや証人、証拠などが不適当であり続けるべきではないと主張し、その不適切さや違法性について裁判所に判断を求める手続き 
- needlessly time-consuming procedure - 無駄に時間を消費する手続き 
 派生語 - proceduralrelating to court practice and procedure as opposed to the principles of law 法の原則とは対照的に、法廷の実践や手続きに関する 
- proceduralof or relating to procedure 手続きに関する、または手続きの 
 
- 4名詞意味 処理 a set sequence of steps, part of larger computer program 大きなコンピュータープログラムの一部となる一連の手順 和訳例 - 処理
- プロシージャ
 同義語 - procedure
- function
- routine
- subprogram
- subroutine
 上位語 - (computer science) written programs or procedures or rules and associated documentation pertaining to the operation of a computer system and that are stored in read/write memory - (コンピュータサイエンス)コンピュータシステムの操作に関連するプログラムや手順、ルール、および関連文書で、読み書き可能なメモリに保存されているもの 
 下位語 - an alternative to the normal procedure; triggered if an unusual but anticipated situation arises - 通常の手順の代替策; 予想はしていたが異常な状況が発生した場合に発動される 
- a debugged routine that is maintained in a program library - プログラムのライブラリで管理されているデバッグ済みのルーチン 
- a set of control statements that have been placed in a library and can be retrieved by name - 名前で呼び出すことができるライブラリに置かれた一連の制御文 
- a routine that can call itself - 自分自身を呼び出すことができるルーチン 
- a routine that coordinates the operation of subroutines - サブルーチンの動作を調整するルーチン 
 被構成要素 - (computer science) a sequence of instructions that a computer can interpret and execute - (コンピュータ科学) コンピュータが解釈して実行できる命令のシーケンス 
 派生語 - proceduralof or relating to procedure 手続きに関する、または手続きの 
 もっと見る 
 



