raspberryの語源(語根)と覚え方
詳しい語源
英単語「raspberry」の語源は、中英語の「raspen」(削る、擦る)と古フランス語の「rasper」(削る)に由来し、果実の表面が粗いことに関連しています。「berry」は古英語の「berie」から来ており、小さな果実を指します。これらの要素が組み合わさり、現在の「raspberry」という単語が形成されました。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
raspberryの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - ラズベリー
- 木苺
- キイチゴ
a small red fruit with many seeds
例文 I picked some raspberries from the garden.
庭からいくつかのラズベリーを摘んだ。
Raspberry jam is my favorite.
ラズベリージャムは私のお気に入りです。
raspberryのWordNet
- 1名詞
意味 ラズベリー
red or black edible aggregate berries usually smaller than the related blackberries
通常、関係するブラックベリーよりも小さい赤または黒の食用集合果
和訳例 - ラズベリー
- 木イチゴ
同義語 - raspberry
上位語 被構成要素 red raspberry of North America
北アメリカの赤いラズベリー
raspberry native to eastern North America having black thimble-shaped fruit
東北アメリカに自生する黒色の指貫形の果実を持つキイチゴ
- 3名詞
意味 木イチゴ
woody brambles bearing usually red but sometimes black or yellow fruits that separate from the receptacle when ripe and are rounder and smaller than blackberries
木質の茨で、通常は赤色だが、時には黒や黄色の果実を持ち、成熟すると花托から分離し、ブラックベリーよりも丸くて小さい
和訳例 - 木イチゴ
- ラズベリー
同義語 - raspberry
- raspberry bush
上位語 any prickly shrub of the genus Rubus bearing edible aggregate fruits
可食性の集合果実を持つ、Rubus属のとげのある低木
下位語 raspberry of China and Japan having pale pink flowers grown for ornament and for the small red acid fruits
中国および日本に生息する、観賞用および小さな酸味のある赤い果実をとるために栽培される薄いピンク色の花を持つラズベリー
creeping raspberry of north temperate regions with yellow or orange berries
黄色もしくはオレンジ色のベリーを持つ北温帯地域の這うラズベリー
white-flowered raspberry of western North America and northern Mexico with thimble-shaped orange berries
指ぬき形のオレンジ色の果実を持つ、北アメリカ西部およびメキシコ北部の白い花が咲くラズベリー
shrubby raspberry of eastern North America having showy rose to purplish flowers and red or orange thimble-shaped fruit
東北アメリカの木質のラズベリーで、華やかなピンクから紫の花と赤またはオレンジの指抜き形の果実を持つもの
large erect red-flowered raspberry of western North America having large pinkish-orange berries
西北アメリカに自生し、大きな赤い花と大きなピンクオレンジ色のベリーを持つ大型の直立したキイチゴ
もっと見る