- scopeの語源(語根)と覚え方- 英語 scope- 1名詞範囲
 
- 2動詞ざっと調べる
 
 - 詳しい語源 - 英単語「scope」は、ラテン語の「scopus」(目標、的)に由来し、これはギリシャ語の「skopos」(目標、ターゲット)から派生しています。さらに、「skopos」は印欧祖語の「*spek-」(見る)に遡ります。「目標を狙うためのマーク」という古典的な意味から、現在では「範囲」や「領域」を指すようになりました。 - EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - scopeと同じ語根の英単語- scopeの主な意味と例文- 1名詞意味 - 範囲
- 領域
- スコープ
 the extent or range of something 例文 - The scope of the project is quite broad. - このプロジェクトの範囲は非常に広い。 
- We need to define the scope of our investigation. - 私たちは調査の範囲を定義する必要がある。 
 
- 2動詞意味 - ざっと調べる
- 簡単に調査する
- 素早く評価する
 assess or investigate briefly 例文 - She scoped out the competition before the event. - 彼女はイベントの前に競争相手をざっと調査した。 
- The detectives scoped the area for clues. - 刑事たちは手がかりを探すために地域を調査した。 
 
 - scopeのWordNet- 1名詞意味 範囲 an area in which something acts or operates or has power or control: 何かが作用・運作・力または制御を持つ領域、範囲 和訳例 - 範囲
- 領域
- 射程
 同義語 例文 - within the scope of an investigation - 調査の範囲内で 
- the range of a supersonic jet - 超音速ジェットの航続範囲 
- a piano has a greater range than the human voice - ピアノは人間の声よりも広い音域を持っている 
- the ambit of municipal legislation - 市の立法の範囲 
- within the compass of this article - この記事の範囲内で 
- outside the reach of the law - 法律の及ばない範囲で 
- in the political orbit of a world power - 世界大国の政治的影響範囲内で 
 上位語 - the distance or area or volume over which something extends - 何かが広がっている距離、面積、または体積 
 下位語 - quality of being international in scope - 国際的な範囲を持つ性質 
- a bounded scope - 境界のある範囲 
- a complete extent or range: - 全範囲または全領域 
- scope for freedom of e.g. action or thought; freedom from restriction - 行動や考えにおける自由の範囲; 制限からの自由 
 派生語 - scopalof or relating to scope スコープに関する、またはスコープに関連する 
 もっと見る 
- 2名詞意味 望遠鏡 a magnifier of images of distant objects 遠くの物体の画像を拡大するもの 和訳例 - 望遠鏡
- スコープ
- 観測器
 同義語 - scope
- telescope
 上位語 - a scientific instrument that magnifies an image - 画像を拡大する科学的な装置 
 下位語 - any telescope designed to collect and record electromagnetic radiation from cosmic sources - 宇宙からの電磁放射を集めて記録するために設計された望遠鏡 
- a telescope whose mounting has only two axes of motion, one parallel to the Earth's axis and the other one at right angles to it - 端が地球の軸と平行であり、もう片方が直角に動く、取り付けが二つの軸だけの動きを持つ望遠鏡 
- a small telescope attached to a large telescope to use in setting the line of the larger one - 大きな望遠鏡に取り付けられ、大きな望遠鏡の調整に使用される小さな望遠鏡 
- a telescope mounted on an axis running east and west and used to time the transit of a celestial body across the meridian - 東西に走る軸に取り付けられ、天体が子午線を横切る時間を測定するために使用される望遠鏡 
- a telescope designed to make observations of the sun - 太陽の観察を行うために設計された望遠鏡 
 構成要素 - a device that controls amount of light admitted - 光の量を調整する装置 
- optical device having a triangular shape and made of glass or quartz; used to deviate a beam or invert an image - ガラスや石英で作られた三角形の形を持つ光学装置。光線を偏向させたり、画像を反転させたりするために使用される。 
- optical device that helps a user to find the target of interest - ユーザーが関心のあるターゲットを見つけるのに役立つ光学装置 
 
- 3名詞意味 環境 the state of the environment in which a situation exists 状況が存在する環境の状態 和訳例 - 環境
- 背景
- 状況
 同義語 - scope
- background
- setting
 例文 - you can't do that in a university setting - 大学の環境ではそれはできない 
 上位語 - the totality of surrounding conditions - 周囲の状況の全体 
 下位語 - a setting in which something can be displayed to best effect - 何かを最も効果的に展示できる環境や場 
 派生語 - scopalof or relating to scope スコープに関する、またはスコープに関連する 
 
- 4名詞意味 電子スコープ electronic equipment that provides visual images of varying electrical quantities 様々な電気量の視覚的画像を提供する電子機器 和訳例 - 電子スコープ
- オシロスコープ
- 計測器
 同義語 上位語 - equipment that involves the controlled conduction of electrons (especially in a gas or vacuum or semiconductor) - 電子の制御された伝導を含む機器(特にガス、真空、または半導体内) 
 構成要素 - a vacuum tube in which a hot cathode emits a beam of electrons that pass through a high voltage anode and are focused or deflected before hitting a phosphorescent screen - 高温のカソードが電子ビームを放出し、そのビームが高電圧のアノードを通過して、集束または偏向されながら蛍光スクリーンに到達する真空管 
 被構成要素 - a piece of electronic equipment for continual observation of the function of the heart - 心臓の機能を継続的に監視するための電子機器 
- measuring instrument in which the echo of a pulse of microwave radiation is used to detect and locate distant objects - マイクロ波放射のパルスのエコーを使用して、遠方の物体を検出し位置を特定する計測器 
- display produced by a device that takes signals and displays them on a television screen or a computer monitor - 信号を受信し、それをテレビ画面やコンピュータモニタに表示する装置によって生成される表示 
 
 



